
コメント

しょおちゃん
同じ感じでした。自分も楽で添い乳してましたが、このまま癖になったらやだなぁ、と思っていました。
LILIさんは完母ですか?完母でしたら参考にならないですが…私は混合でしたが、寝る前にミルクをあげるように時間を調整したら、ミルクを飲んでそのまま眠りにつくようになりました。また、ミルクの時間がずれてしまったときは、機嫌のいいギリギリまで遊ばせて、目を擦り始めたらおしゃぶりを与えて、寝たらとる感じです。
おしゃぶりも賛否両論ありますので、嫌でなければ😅私はギャン泣きから解放され、またおっぱいも自然に卒業できて良かったと思っています😄あとはおしゃぶり依存にならないよう注意していこうかと。

とんとこT0n
抱いて授乳→置くはできますか?一度体制を変えることで眠りが浅くなり、自分で寝入る練習になります。乳がなくても自分でねれるようになる一歩です。それか、おんぶはできますか?抱っこより寝ますよ。顔が見えない分泣き顔に母のメンタルがやられるのを防止できます。どちらにせよ、先に授乳と睡眠の区別をさせた方がいいです。
ちなみに添い乳卒は夜間断乳と少し似ていますよね。始めて、添い乳を一回でもしてしまうと、失敗です。泣けば添い乳してもらえると学習して泣きがどんどん激しくなりますよ。忘れた頃に再チャレンジがいいと思います。
-
LILI
お返事ありがとうございます!
泣き顔をみるのも辛いのもあります…
心を鬼にするしかないですね!おんぶほとんどしたことないのでチャレンジしてみます!- 11月7日
LILI
お返事ありがとうございます(^ω^)
完母で哺乳瓶拒否も強くて…
ほんとおっぱい命!って感じで…
おしゃぶりやってみます!!!
ちなみになんのおしゃぶり使ってますか?
しょおちゃん
そうでしたか、参考にならずすみません💦きっとおいしいおっぱいなんですね😀添い乳ではなく、抱っこであげて寝たら置く、という方法も泣いて起きちゃいますかね?😣
おしゃぶりは頂き物で、Pigeonのものを使っています。たしか新生児用とかだったとおもいます💦新生児~2ヶ月の頃はおしゃぶりに興味を持ってくれずしまっておいたんですが、8ヶ月に入ってから試しに渡してみたら、最初は歯固めみたいな感じで遊んでいたのに、2日で上手に使いこなしてました。ホントは月齢にあわせたものの方がいいのかもしれません…おしゃぶりが小さいからか若干口が余ってます笑
LILI
たいしたもの食べてないんですけどね😂
すごく繊細で爆睡してたら大丈夫です!
まずはそこからですかね(^_^)
なるほど!早速明日見に行ってきます♩