![元転勤族ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家賃6万のメゾネットから、3LDKの平屋借家に移動するか悩んでいます。
みなさん持ち家、賃貸どちら派ですか?
我が家は元々転勤族で地元に戻れたときに家をたてたいと思ってましたが、地元離れて転職しました。
今の地域は地元より空いてる土地が少なく、さらに坪単価がプラス5-6万です😲
なので当初の予算より最低でも500万は上がります。
去年の12月に仕事の都合でいそいで妥協して探した部屋がメゾネットで、むきだし階段であぶなくとにかくクモやへんな虫が毎日でます。
そしてカビもひどく2LDKでせまく家賃6万です。
なので子供達が巣だっていけば夫婦二人で地元に戻るなり、三人目も希望してるのでライフスタイルにあわせて移動も楽な平屋の借家にしようかとおもいます。
メリットは3LDKでひろい、駐車3台可能、物置もひろい、裏庭あって子供あそばせれる、外に蛇口がついてる、中をリフォームしてあるのできれい、借家なので固定資産税や修繕費がかからない、平屋で隣と間隔がひろいので子供の騒音など気にしなくて良い、ライフスタイルにあわせたりのちのち移動が楽、小学校まで1キロメートル、中学校まで1.5キロメートル‼️、公園まで歩いて3分
デメリットは年中の娘を後1年幼稚園まで、私が車で送迎しないといけない、月々の家賃が一万あがる、今はスーパー歩いて10分だけど歩ける距離にコンビニ2件とドラッグストアーしかない、1年以内に引っ越すのでまた引越代かかる。
みなさんならどっちにしますか?
- 元転勤族ママ(生後0ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント
![ひろピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろピー
一年以内に引っ越すなら、今のまま我慢すると思います。やっぱり引っ越しって体力も気力もお金も必要ですからねー
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
お金がなんとかなるなら私なら引っ越します!
毎日いる家だしそこがストレスなのは私は耐えられないので😭
私は普段から車移動なので車で送迎するのはそんなに苦ではないし
買い物も車ですればいいかな〜と思います!
-
元転勤族ママ
ありがとうございます。
ずっとここにはすめれないから、家をたてるか中古で買うかって思ってたので月々一万あがりますが、固定資産税や修繕費がないぶんトータルてきにはなんとかなります!
換気扇にネットはったり殺虫剤まいてますが、家の作りが簡素なのか隙間があるみたいで毎日くもが3-5匹でるんです💦
タオル巻いて応急措置してますがむきだし階段なので、ゲートもつけれず階段の角に上の子や私達もぶつけてあぶなくて。
下のこハイハイしたら、もっとあぶないですよね!
とりあえず上の子が卒園するまでの1年だけなので、送迎がんばれるかな😂
車は2台あって自由につかえるので、車あれば買い物もいけますもんね!- 11月7日
元転勤族ママ
ありがとうございます。
今のまま我慢して、いいところでるまでまつって感じですか?
引っ越しは疲れますよね❗
元々転勤族で1年に三回引っ越したこともあり、引越梱包なれてはいますが子供2人いながらはやっぱり大変ですよね💦