
娘が私を必要としていない気がして、寂しく感じています。娘は他の家族と楽しそうに遊んでいるが、私との時間はつまらないように感じているようです。どうしたら娘と楽しく過ごせるでしょうか。
娘にとって私は必要ない人、いらない人なんだろうなという気持ちが強くなり、今日はほったらかして一人で遊んでもらっている状態でした。
離乳食も嫌がられ、私の顔は全然見てくれず...反対側ばかりを向いて、一人で手づかみで食べています
毎日心おれていました
私はおっぱいだけ...一緒に遊んでいても邪魔そうで一人で遊びたそうです。
児童館等行っても、一人でどこまでも行ってしまいます。私のことは気にしていません。
じいじばあばは大好きで、いつも一緒に楽しそうに遊んでいます。
パパは抱っこされると泣きますが、キャーキャー楽しそうに遊んで...
日中私と二人でつまらないだろうな、ごめんね...という気持ちにばかりなってしまい、一人で遊ばせています。
後追いも少しだけでした。
すごく寂しいです。自分がいないほうがいい。そればかり考えてしまい、ママと二人でごめんねといってしまいます。泣いてるときに抱っこするとのけ反って嫌がり、暴れられます。
私はなんだったのでしょうか。
今日はつらいのを通り越し、どうでもよくなり、最低限のお世話だけしてスマホに逃げてしまいました。
気持ちの切り替えかた、娘が笑ってくれるような楽しい遊び方を、教えてください‥。。
娘以上に泣いている気がします...
- ひかり(2歳10ヶ月, 2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
大丈夫ですか?
逆にお互いの為に保育園通わせてみてはいかがですか?☺️
子供が笑うのって案外単純でこしょばせたり追いかけたりいないいないばあだけでも笑ったりしますよ☺️✨

🔰はじめてのママリ
娘ちゃんはママは味方って
分かってるからママの前だと
自由でいられるんだと思います!
ちょっと聞いた話ですが🤔
赤ちゃんって周りに愛想振りまいて可愛がってもらわなきゃ!みたいなのが本能であるらしくて(´・ ・`)だから気に入ってもらえるように皆にニコニコなんだと思います★ママは無条件に自分を好きでいてくれるってゆう信頼関係が良く分かってるんだと思いますよ!娘ちゃんお利口さんですね👶💕
それに私も放置して1人で遊ばせてること多いし🤦♀️その間私は近くでゴロゴロ携帯いじってるし🙃私みたいなダメダメなママもいますよ(;´Д`)⭐️
-
ひかり
回答ありがとうございます!
嬉しいお言葉の数々...ありがとうございます😢💓
励ましていただいて、声をあげて泣いてしまいました。スッキリしました😊
なんでこんなに私のことだけ嫌がるんだろうって悲しかったですが、ママには素直に嫌がって暴れられるって思ったら可愛いなぁと😂
私もよく放置して一人で遊ばせてしまってます💦
スマホ見てたりテレビ見てたり...お菓子ボリボリ食べたりしてます😅
私こそダメダメです😝- 11月7日

ドラえもん
一人で出来ることが増えてきて、自我が芽生えてるんですかね(^-^)
うちも女の子で成長が早く、一人で出来ることも増えて、一人で遊んだりしてます。
最近は自分でやる‼️って意欲が強く、お手伝いするのを嫌がられます。
遅くてイライラすることもかなり多いです!(笑)
一人で遊べるならお互いに1人の時間を楽しんでいいと思います。
毎日ずっと子供に向き合うのは本当に大変ですよね。
外で仕事するより大変な気がします。
お母さんは本当毎日頑張ってますよね✨
私たち偉い✨✨✨✨(笑)
-
ひかり
回答ありがとうございます!
優しいお言葉の数々、ありがとうございます😢💓
涙が溢れて止まらないです😭
自我が出てきたなぁと思ったら、いきなりなんか嫌われてる...となったので、戸惑い、悲しく、自己嫌悪に陥ってしまいました。
一人で遊びたいとき、赤ちゃんでもありますよね😂
そういうときは私も一人で遊ぼうと思います!ありがとうございます!
2歳になると自分でやるー!が大変ですよね😅友達がヘロヘロになってました💦
ほんと!私たち偉いです✨笑- 11月7日
-
ドラえもん
あとはアンパンマン、いないいないばぁ等の録画も良いですよ!
夜、寝る前に観たりして少し離れる時間も出来るので!(笑)
あと、そこから学ぶことも多いみたいです。
テレビ観て覚えたことを話したりしてるので🎵- 11月7日
-
ひかり
いないいないばぁとおかあさんといっしょは離乳食の準備片付けする時に見せちゃってます💦
20分×三回なので、あまり見せすぎも良くないと思って、私が娘を見れる時は消していました。
あんまり機嫌悪いときは一緒に見てしまいますが😅
支援センターでテレビ見せるのはダメだと聞いて、離乳食の準備片付けの時だけでも見せることに罪悪感がありましたが、そこから学ぶっていう言葉に救われました☺
たしかに、、バイバイしていたり、拍手してたり、良い面もありますよね✨
ありがとうございます!- 11月7日
ひかり
回答ありがとうございます!
保育園通わせてあげたかったです。
うちは激戦区で、嫁にきて仕事辞めてしまったので、休職中ではとても無理でした💦
笑わせてあげられない私は本当...ダメですね。