
2歳5カ月の息子がイヤイヤ期と赤ちゃん返りで毎日大変。子供が我慢できずに怒りをぶつけるので、自分も怒鳴ってしまい、虐待しているのではないかと心配。
イヤイヤ期どう乗り切りましたか?
2歳5カ月のお兄ちゃんのイヤイヤ期と赤ちゃん返りのダブルパンチで毎日辛いです。
YouTubeで電車の動画を見るのが大好きで、
あと1回見たら終わりだよ!と伝えてその場では「うん!」と返事をするのですが、いざ終わると「もう1回!!」と騒ぎだし、他に気をそらせようにも「電車電車電車!!!!」
と同じ言葉を連呼して、最後は物を投げたり、叩いてきます。
その都度、いけない事だと伝えても全く耳に声が入っていない様子です。
このやり取りがずーっと続くと、
「いいかげんにしなさい!!」「しつこいよ!!!」などと、私自身も怒鳴ってしまいます。叱るではなく、もはや自分の怒りをただ発散させているだけの自分が嫌で仕方ありません。私が最後、こんな風に怒鳴ってしまうせいか、子供も真似して「しつこい!!」と真似しておうむ返ししてきます。
手をペチンと叩いてしまう時があるのですが、それも真似しているのか子供も叩いてきます。
私のやっていることは虐待なんじゃないかと、思います。子供はとっても可愛いですが、カッとなってしまう自分が嫌で仕方ありません。
- モフィー(9歳, 11歳)
コメント

ももっぺ
私もよくあります!
手やお尻を叩いてしまいます(>_<)
いけないと頭では分かっていても、親も1人の人間ですもんね。
私はその後頭を冷やし、「ごめんね」と謝ってぎゅーします。

to@Ⓜ︎
うちの子もそんな時期ありました…
スマホ見せてたら、大人しいから、よく動画見せてたんですけど…
でもそれって、私の都合だって思いました。
うちは、原点に帰って…スマホ見せること自体をやめました。
毎回毎回、これが最後だよ、うんわかった、のやり取り。
イライラ半端なかったです。
私は手どころか、頭叩いちゃったりお尻叩いちゃったりしてましたよ!
お母さんだって人間なんだから、怒るときゃ怒ります(ー ー;)
真似っこや、おうむ返しも、子供が成長してる証拠ですし、動画を見せなければそのケンカ(?)は無くなる訳ですから、モフィーさんもやめてみてはいかがですか?(*^◯^*)
代わりに、絵本にしたり、お絵描きに付き合ってあげたり…
別の遊びに誘ってみてください♡
-
モフィー
気に入らない電車の動画だと違う!と言ってスマホを投げて、怒っての繰り返しで良いこと無いです´д` ; いっそケンカになる根本を取り除いちゃえばいいかもしれませんね!!
2歳相手にムキになってる自分が時々バカらしく思えます。でも、やっぱり大人でも我慢できないときはできないです。尚更2歳の子に我慢なんて難しいですもんね。
回答ありがとうございました!!!- 1月12日

妃★
うちも2歳5ヶ月息子です。
あと1回!なんてしたことないです。できる気がしないので。
まだウンチも我慢できない子に、我慢をさせるのは無理だと思っているので、気がすむまでずーーーーっとさせてるか、全く違うもので気を引いて動画を止めます。
下の子さんも居て、そうもいかないのかもしれませんが、実際のところしつけは3歳のウンチがトイレでできるようになる『肛門期』以降じゃないと親がイライラするだけで良いことないです。
虐待じゃないでしょうけど、無駄な努力をしてるかもしれませんね。
-
モフィー
あと一回なんてできないですよね。確かにこの年齢の子に我慢は無理に近いと思います。
無駄にイライラしすぎていたと思います(゚o゚;;- 1月12日
-
モフィー
途中で投稿してしまいました。
ご回答ありがとうございました!
頂いたアドバイスで肩の力抜いてみます!- 1月12日
モフィー
コメントありがとうございます!
叩くのは悪いといえども、手が出てしまいます。後になってから後悔してしまいますよね。