
1歳の子供が夜中に何度も起きて泣く悩みがあります。寝かしつけに時間がかかり、昼間も眠たい状況です。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
もう1歳なのに、夜中に何度も起きます(夜泣きかな)
添い乳しても自分から口外したのに、目をつぶりながら泣きます。抱っこを30分ぐらいしたら落ち着いて寝ますが、それを夜中3回ぐらい繰り返してます。お昼寝1回だけでもまったく同じです。
何かいい方法があるのでしょうか?
もしくは同じような方がいれば頑張れる勇気がもらえます。
産まれたときから朝まで寝たことがない子供です。もう1年まともに長時間寝れてないので、多少身体は慣れてきてますが日中眠たいです。
- みなとママ(7歳)
コメント

エイヤ
私の娘も1歳までずっと起きてる子でした!1歳で下の子妊娠がわかり断乳したところ、朝まで寝てくれるようになりました(*'▽'*)✨
断乳期間が2週間ほど、とても辛かったですがよかったです♪

退会ユーザー
私も1人目の時全く同じ状況でした、
こればっかりは…断乳しないと解決しないかもしれません。
うちは1人の時、一歳ちょうどで断乳しましたが、結局一回も起きずに寝てくれるようになったのは一歳半になってからでした。
あと、添い乳はさらに子供が起きやすくなります。
寝不足本当につらいですよね、私も寝不足辛くて何もやる気が起きなかったです。
私も今寝不足ですが、一緒に頑張りましょう!
-
みなとママ
やっぱり断乳しないと難しいですよね💦長期戦を覚悟してる方が良さそうですね😣
2人子育てされて凄いですね✨
頑張りましょう👊✨- 11月9日

まつたく
目つぶりながら泣いてるなら、ほっといたらまた寝ませんか?それか腕枕とかして密着すると安心して寝てくれますよ!うちの子も目つぶったまま泣いてて、私も眠たくて起きなかったらそばにすすって寄ってきて寝てくれます。抱っこしたら逆に起きちゃうかなぁと思ったり。
-
みなとママ
ほっといたらずっと泣き続けて、しまいには覚醒してしまって起きてきます💦
トントンしたり抱きしめたりもしてますが寝ないですね😅
難しいです😣- 11月9日

まい
わかりますー!!同じです😭😭😭
うちも生まれてか朝まで寝たことないです🤣
添い寝で寝てくれたことはほとんどありません😭💔(むしろ私が寝ると怒られます笑)
今も夜中2、3回起きます。
添い乳は癖になると聞いたので抱っこでの授乳なのですが、自分で口を離してゴロンって寝たのに目を閉じたままふえぇ~って泣きます😭
そのまま寝てくれればいいのですが、トントンしてもしなくても起きて泣くんですよね…😔
たまに覚醒して明け方まで数時間起きてたり😭
断乳も考えてはいるけど、自分一人じゃきっと辛いので旦那が長期休暇に入るのを待ってやってみようと思ってます💦
いつもここで授乳をやめれば…!って思っても、授乳して寝てくれたら自分も楽なので負けて授乳してしまうんですよね…😭
今夜も一緒に頑張りましょう!(>_<)
-
みなとママ
まったく一緒です!!!目をつぶりながら座って起こしてきますし、覚醒もします!
せめて夜間断乳したいけど、一人ではって思うから私も主人の長期休暇に試みようかなって思ってました(上の方々が断乳したら~っていうのに挑戦しようと思ったからですが💦)
同じ1歳0ヶ月で親近感を感じます(笑)
今夜も頑張りましょう👊✨- 11月9日
みなとママ
2週間もかかったんですね💦
断乳のコツとかありすか?
エイヤ
心を鬼にすることですかね…😭
この断乳チャレンジ2週間は毎日娘と一緒に泣いてました。。でも絶対あげなかったです!!旦那の協力不可欠でした😫