![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
持っていく時は袋(ビニール袋)に入れて、裸のまま出しました。
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
包んで持って行った方がいいと思います!
お寺にもよると思いますが、祈願の時に、腹帯が裸で晒されてるとちょっと恥ずかしい気持ちになります😂
-
まー
たしかにそうですね。
腹帯が晒されるのは少し恥ずかしいかもしれません(^^;
風呂敷探してみます!- 11月7日
![🐘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐘
買った箱のまま持って行きました!
-
まー
そうなんですね。
私が買った腹帯も箱には入ってるんですが、中身が丸見えで(^^;
そのまま持っていっていいものか、悩んでました。- 11月7日
![コロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロン
私は100均で風呂敷買って包みました☺️
そっちの方がちゃんとしてる感があって良かったです☺️笑
-
まー
100均に風呂敷売ってるんですね!
風呂敷は無地のものですか?- 11月7日
-
コロン
無地のものでした☺️というか私の行った100均には無地しかなくて😫
- 11月7日
-
まー
風呂敷買うなら、無地がよかったので、ちょうどいいです!
ありがとうございました(^-^)- 11月7日
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
場所によりますが、私が行ったところだと袋などには入れないでそのまま出して膝に置いてと言われましたよ😃
-
まー
そうなんですね。
安産祈願してもらうところによって、いろいろなんですね!
行こうとしている神社に聞いてみた方が良さそうですね。- 11月7日
まー
そうなんですね。
そのままでも大丈夫なんですね!