
コメント

ゆうり
まだ生まれてないですが3人目妊娠中です(^^)
私も共働きですが、年収だと夫と合わせて600前後くらいです😅

りょう(23)
3人子供いて夫婦で500万行くか行かないかくらいです!
-
ままさん
コメントありがとうございます☺︎
まだお若いのでこれからですね!
4人目なんですねーすごい!おめでとうございます♡
節約とかしてますか??- 11月7日
-
りょう(23)
ありがとうございます☺️
食費、光熱費はなるべくしてます!
抑えられるものは抑えてます☺️
なるべく貯金にまわせるように今頑張ってます☺️- 11月7日
-
ままさん
人数が増えれば増えるほど食費も光熱費も増えますよね〜
いくらくらいになりますか??
なにかコツとかありますか?- 11月7日
-
りょう(23)
光熱費は3万、食費は6人で3万で抑えてます。
私の弟も一緒に住んで面倒見てるので大人3人子供3人でなるべく抑えてます。
光熱費は特に節約しなきゃとは思ってないので気をつけてることはないですが食費は安い時にまとめ買いして必要な分だけ買ってます!- 11月7日
-
ままさん
え!!!
食費3万!?すごすぎます!!!
私料理苦手なので、レパートリーも少なく…
冷蔵庫にあるもので…とかアレンジ?出来なくて( ; ; )
ほんと尊敬ですーーーーー- 11月7日
-
りょう(23)
食費3万にしたら余りお昼ご飯とか栄養バランスあまりいいもの作れてあげられてなくて可哀想なのでもう少し食費とってもいいと思うんですけど私も料理苦手なのでお昼ご飯とか何作っていいか分からなくて😅
- 11月7日
-
ままさん
お昼ご飯て地味に困りますよね〜(-。-;
うちはいつも上の子がお弁当なので下の子のお昼用に多めにおかず作ってます(^_^;)
いつもワンパターンでごめんね!って感じです。。- 11月7日
-
りょう(23)
朝ごはん昼ごはんはほんと困ります😅
うちも幼稚園や保育園に連れてってあげたいけど引越しだとか出産だとかで仕事もコロコロ変わっててまだ入れられてないので毎日のご飯考えるのが大変です😅笑
ほんと決まっちゃってますよね😰
でも上の子はいいもの作っても食べたくなくて卵ご飯とか納豆でいいってなるので楽なんですけどね😅
毎日そんなものばかり食べさせても栄養バランスが良くないからダメだって言うんですけど食べてくれないならどうしようもないんですよね😅- 11月7日
-
ままさん
うちの上の子もせっかく凝ったものとか作ってもそういうものに限って食べません(T ^ T)
なに食べて生きてるんだ!って感じですが、幼稚園の給食は残さないみたいなので良しとしてます(^_^;)- 11月7日
-
りょう(23)
うちも少しだけ幼稚園通わせてた時は毎回残さず全部食べてきてたのに家では全くダメで幼稚園と家の違いってなんなのか毎回不思議です笑
- 11月7日
-
ままさん
やっぱり幼稚園の雰囲気とかもあるんですかね〜笑
- 11月7日
-
りょう(23)
そうなんですかね笑
でも今のところはあまり豪華にしなくてもあるものでいいやって言ってくれてるのでその間に貯金頑張りながら節約しようと思います笑- 11月7日

ももヒメ
夫婦で500万いかないくらいです。
共働きですが、扶養内なのでたいした稼ぎにはなってません…
下の双子が幼稚園に入ったらもう少し働きたいなーと思ってます‼︎
-
ままさん
コメントいつもありがとうございます☺︎
以前も別のトピにコメントして頂きましたよね!
ももヒメさん今働いてるんですね〜双子ちゃん保育園ですか??- 11月7日
-
ももヒメ
保育園ですー‼︎再来年幼稚園にと思ってます^ ^
- 11月7日
-
ままさん
そうなんですね〜!!!
上の子は幼稚園ですか??- 11月7日
-
ももヒメ
幼稚園行ってます^ ^一箇所にしたくて…笑
- 11月7日
-
ままさん
そうですよね!送迎のこととかも考えたら一緒がいいですよね!
ちなみにマイホームですか??- 11月7日
-
ももヒメ
あと1年送迎頑張ります(><)笑
マイホームです^ ^6年前に買いました‼︎- 11月7日
-
ままさん
わぁ〜♡マイホームいいですね!
我が家も年明け着工なんですが…
何LDKですか??
ローンはおいくらですか??
込み入った質問なので答えられる範囲で大丈夫です!
失礼な質問でしたら、すみません。。- 11月7日
-
ももヒメ
4LDKで、月8万弱です^ ^
- 11月7日
-
ままさん
教えて頂きありがとうございます( ; ; )
なかなかリアルなこと周りの友達に聞けなくて悩んでました。。。
また失礼な質問なんですが、ローン払ってお子さんの幼稚園&保育料もあって毎月苦しくないですか?貯金てできてますか?- 11月7日
-
ももヒメ
正直キツイですね(><)
貯金はほとんどできてないです。
買った時はフルで働いてたのでよかったんですけど…。
子供も病院通ってもなかなかできずでまさか3人も産むとは思ってなかったですし…
フルで働けばと思うんですけどまだ下が小さいし風邪ひきやすくてちょいちょい保育園から帰されるくらいなのでまだ先になりそうです(><)- 11月7日
-
ままさん
お子さん小さいし、3人もいると次から次へと病気もうつりますよね( ; ; )
具体的なことまで聞いてしまってすみませんでした。。- 11月7日
-
ももヒメ
いえいえ★
1人風邪ひくと必ずってくらい次々うつりますね…笑
これからインフルエンザが怖いです(><)昨年見事になったので…- 11月7日
-
ままさん
ほんとそうですよねー(-。-;
インフルエンザなったんですか!?
それはつらいですね。。
我が家はなぜか毎年、胃腸炎に家族みんなでやられてますー
今年は何枚シーツやパジャマ捨てることになるだろうか…´д` ;- 11月8日

かさ
子供4人、旦那の稼ぎだけで生活してます。32歳で若い?ので年収は500万ほどかな(´・ω・`)
ただ、公務員なので、毎年必ず基本給が上がるので40歳位には800万くらいになってるはず。(その時の民間の平均年収によって変わるらしいのでなんとも言えませんが)
今はひたすら貯金出来るだけしたいけど、なかなか思うようにできませーん(´・ω・`)
-
ままさん
コメントありがとうございます☺︎
うちも公務員なので上がっていく…予定ではありますが。。。
4人もいらっしゃるんですね!
ちなみにマイホームですか??- 11月7日
-
かさ
同じですねー(^^)☆まあ、公務員でも今はなかなか厳しいご時世ではありますけどね(>_<)
なので、年俸制はかなり助かります。我が家も結婚して7年目になりますが、かなり給与上がってきました(^^)
マイホームですよ(^^)☆6年前に思い切って買っちゃいました〜(●´ω`●)
子供が大好きなので、子沢山になれたらいいな→マンションや官舎だと上や下の階の方にうるさくて迷惑がかかるかも→じゃあマイホーム買おう!って感じです(^^)- 11月7日
-
ままさん
公務員のボーナスカットとかのニュース見るとドキドキします(^_^;)
安定はしていると思いますが、決して給料高くはないですよね〜
マイホームなんですね!!!
うちも年明け着工なんですが…
ちなみに何LDKですか??
またローンはいくらですか?
込み入った質問なので答えられる範囲で大丈夫です!☺︎- 11月7日
ままさん
コメントありがとうございます☺︎
うちより多い!!!
マイホームですか??
ゆうり
今は賃貸に住んでます!
来年マイホーム建てる予定です(^^)
ままさん
我が家も年明け着工なんですが、子ども3人だと部屋数どうしようかなどもう考えたりしていますか??
込み入った質問ですみません(T ^ T)
ゆうり
一応、思春期の事も考えて子供達にはそれぞれ部屋を作ってあげたいなとは考えてますが私もそこ悩んでましたヽ(;▽;)ノ
部屋をたくさん作っても子供達が出て行った後用無しになるだけだなとも思ったり、私の知り合いは2人兄弟の子供がいますが、小さい時期は2人で1部屋で大きくなった時に部屋を2つに分けれるような作りにしてました!同性であればそれもありかな〜と思ってます笑
ままさん
そうですよね〜そうなんですよね〜
子ども達がいなくなった時、部屋ばっかりあって狭くても困るし。。
上のお2人が異性なので、3人目のお子さんがどちらでも2人で1つの部屋作戦いけますよね!☺︎