
生後3ヶ月の赤ちゃんのミルクの飲み間隔について相談です。保健師の意見や他のお母さんの経験を聞きたいと思っています。現在は3時間半で泣くようになり、ミルクを20CCに増やしましたが、泣き止まず悩んでいます。4時間間隔を目指すべきか、3時間でもミルクを与えるべきか迷っています。
15日で3ヶ月になる息子がいます!
2ヶ月に入ってからミルクの飲む量が増え間隔が3時間〜3時間半
そして4時間と長くなっていってたんですが
最近は3時間〜3時間半で泣く様になりました!
成長している為ミルクの量を20CCに増やしたのですが、やはり3時間半前から泣き出します
とりあえず3時間半は空けようと思い、あやしたりしていますが、3時間でもミルクを与えるべきでしょうか?
保健師さんに相談したところ、生後3ヶ月〜4ヶ月頃から、ミルクの間隔は4時間がベストだと言われました!
自然に空いてくるから大丈夫だと言われたのですが、他の保健師さんには、お母さんが頑張らないと難しいかもしれないと言われました!
もし4時間、たたずに泣いたら白湯を飲ましたりして下さいと言われたのですが、3ヶ月〜4ヶ月のお子さんがおられる方で、完全ミルクで育てている方、何時間間隔ですか?
3ヶ月だと、まだ3時間で泣いたらミルクを与えて良いのでしょうか?
保健師さんが言う様に白湯を飲ましたりして4時間間隔になる様に頑張った方が良いのでしょうかぁ?
自然に空いてくるなら、焦らずに3時間半で泣けば、今みたいにミルクを飲ますのですが
朝は4時間空くのですが、昼が空かなくなりました!
夜中は一回も起きずに夜の21時に飲んだら朝の6時までは爆睡です。
- ふっちゃん☆(9歳, 13歳)
コメント

TEAM ABC
2ヶ月の娘を完ミで育ててます!
うちは今の所120CCあげてます!
夜昼共に4時間あけるようにしています。
私も不安で調べたり、ここで聞いたりしました☆
箱に書いてある量、授乳回数で、最低でも3時間あけたほうがいいという意見が多く見られました!
あとはトータルの授乳量を越えなければ……という意見もありました!
なかなか時間あけるって難しいですよね!私も抱っこして寝かしたりあやしたりで頑張ってます(>_<)
お互い頑張りたいですね!

おジャ魔女
初めまして。
うちの次女はだいたい200飲むのですが200以上飲めば4時間〜6時間あきますし、ないたらポカリなどあげて間をあけてます。
200のまなければだいたい2時間〜3時間くらいでくずり泣くのでミルクあげてます!
私はミルクの量で間隔をあけたり、あけなかったりしてます。
-
ふっちゃん☆
私の息子も200飲むんですが、それで4時間空いていたのですが最近、3時間〜3時間半で泣く様になりました。
泣いたら白湯、ポカリなど与えて見ます❗️
空く時は5時間ぐらい空く時もあったのですが、一時的なもんだと思いたいですが難しいですね💦- 1月12日

まぃママ♡
私の子も3時間か2時間で飲ませてますよ⊂(・ω・`)かんぼでですが。
みるくはわかりません(;_;)
-
ふっちゃん☆
ミルクは母乳より消化が遅いので、3時間は空けないと負担が、かかってしまうんです!
お互い大変ですが頑張りましょう- 1月13日

まああこ
遅くにごめんなさい。。
うちも最近量を増やして200を飲んでます!200にしたら4時間は持つようになりました☆たまに5時間とか持つ時もあります!けど、残したりして3時間で泣いたりしてしまうときはあげちゃってます!!けど、1日のトータルが1000行かないように調整はしてます!グズグズしたときとかは寒いけど外に散歩にでたり、抱っこしたりして時間をあけるようにしてます(・∀・)
-
ふっちゃん☆
おはようございます(^^)
少し前までは200で4時間近く持っていたのですが、最近は持たなくなってきて、一回220を作って飲ませたら全部、飲んだのですがやはり3時間を過ぎたら泣き出すんです💦
微調整が難しいですね(ーー;)- 1月13日

みかん
ウチは、3ヶ月になる少し前あら100くらいしか飲まないときが出てきて、そうすると二時間で泣きます(>_<)
相談したら、1日トータルで考えれば大丈夫と言われました。
最近は、160くらい作って残したのは30分~1時間経ってから温め直して与えてます。
成長曲線が問題なければいいんだろうと思いますが、三時間空かないのは消化的に大丈夫なのかな~とは思いますが、200と比べると半分なので、半分の二時間で泣くのも当たり前かなぁと思ってます。
1ヶ月くらいの頃は180とか飲んでたので、胃が小さいわけでもないみたいです。
個人差なんだろうと思ってます。
なかなかマニュアル通りにはいかないですよね~。
あやしたり、大変そうですね(>_<)💦
-
ふっちゃん☆
今の時期が一番、大変です(ーー;)
マニュアル通りにいく赤ちゃんはいないと分かっていますが、心が折れそうになる時もありますよね💦- 1月13日

ニコン
おはようございます。
明日で4ヶ月になるんですが完ミで140飲んでます。
夜は朝までぐっすり、日中は基本3時間であげてます。
やはり多くした時は4時間もったのに、慣れるともたなかったりで、今に至る。。。
なのであまり神経質ならない程度に泣いたらもうそろそろ3時間だったりしたらあげてますよー。
そんな時もあれば3時間たっても1人で遊んで過ぎる時もありますし。
4時間であげたり(о´∀`о)
子供のペースにしてました
-
ふっちゃん☆
おはようございます。
3時間であげているのですね!
息子も、そうです3時間程で泣き出したりしたかと思えば、気づいたら4時間近くなっていたりと、基本、私は日中は4時間以上はあけないようにしているので、
夜は何時にミルクを飲ませていますかぁ?
私は21時に飲ませて、朝までぐっすりで、朝は6時には起こしてミルクを与えています!
朝と夜の時間だけは、あまり
づらしたくなくて、でも思い通りにいかないのが子育てですね💦- 1月13日

ニコン
子供に合わせて3時間以上たって泣いたらあげる感じです。
夜は9時~10時には飲ませて寝ます。
お風呂7時に入れてミルク飲んで、旦那帰ってきてから私達ご飯食べて私が風呂入って次のミルク飲む前にそのまま朝まで寝たりもしてます(笑)。
なので10時間飲まないで寝てたり!!
朝も私まだ仕事してないので無理に起こしたりしてないです。
(^-^;
本当はリズムつくってあげるといいんですよね?!
自然に朝夜はわかってきたと思います。
まずお風呂入れると夜でもうまもなく寝るんだと思ってるよーです。
最近でも夜中3時とかにお腹がすいたのか、ちょい泣き?したりするので、寝たフリしてトントンするとまた寝てくれたり、本当にお腹がすいて泣いてたりしてるので寝る前だけミルクの量を増やそうかと思ってます。
長々すみません。
お互い頑張りましょーね☆
-
ふっちゃん☆
私の場合は保育園に行ってる息子がいるので、朝起きる時間は決めています!4月から仕事にも復帰するので、1人目の時は私もリズムは作っていなかったと思います
リズムを作ってあげていると今は大変ですが今後、楽になっていくと思います!
寝る前にミルクの量を増やすと途中、起きないと思います
!
私も長々とスイマセン!
頑張りましょう(^^)- 1月13日
-
みかん
ウチは、夜中は必ず起きますよ(>_<)
ヘタすると2回起きます(T_T)
寝る前にたくさん飲ませても、5時間空けばいいほうです。
ゴキュゴキュ飲みますf(^^;
でも、量はたくさん飲まないんですが。- 1月13日

Rママ♡
こんばんは😊
うちは11日で3ヶ月になった娘がいます✨
うちは、昼間は3時間おきにミルク160です💦
最近、うちも感覚が短くなってきたので量を増やそうかと悩み中です😨昼は飲みムラも出てきて飲んでくれない時は100とかです😭
夜は9時〜10時にミルク160飲んで朝8時まで爆睡です😊
朝起こさないと昼まで寝る子なので😂無理やり起こすんですが、電気をつけてもカーテン全開でも朝ミルク飲むとまたすぐに昼まで寝てます😨なので1日のトータル考えたら3時間おきがいいのかと思ったり💦ミルク増やすとまたたくさん寝そうで悩み中です😥
-
ふっちゃん☆
おはようございます(^^)
日中、3時間起きに飲ませているんですね!
私の息子はミルクを飲んでも、日中は寝ません💦
寝たとしても30分〜1時間程です。
2時間、寝てくれた日は奇跡です(^^)
1人で遊ぶ時間も増えたのですが
やはり限界は3時間ちょっとを過ぎたら甘え泣やギャン泣きになり
ミルクを飲ませていますがー。
難しいですよねぇ〜😭
できる事なら4時間は間隔を空けたいのですが😅
日によっては4時間たっても、ご機嫌な日もありますけど😄
息子も夜は21時に飲んだら爆睡です❗️
朝は6時に起床ですよ〜
昼間もう少し寝て欲しいのですが日中は抱っこで寝かせてるんですか?- 1月14日
-
Rママ♡
おはようございます😊✨
はい、日中3時間起きでうちも4時間あけたいんですけどもちません😭
日中寝ないんですね、夜ぐっすり寝てるからですかね💦
1人で遊ぶ時間増えたり起きてる時間が長くなるのは成長の証ですよね😍ミルク難しいですね😭
うちは4時間あく時は4時間寝てる時だけです😭
息子さんも良く寝てくれる親孝行ちゃんですね😊
朝6時早いですね😂
うちは、最低でも8時までに起こすって聞いてから私も甘えて8時起床です💦
昼間もいつでもなのですが、うちの子は勝手に寝る感じです😂
抱っこで寝かせてたのは生後1ヶ月くらいまででそれからは1人で寝ます😴気付いたら寝て気付いたら起きてます😳- 1月14日
-
ふっちゃん☆
昨日の寝る前に飲むミルクの量が80CCで💦確実に夜中一回は起きるなと覚悟していたんですが、朝までグッスリだったので、もう自分でコントロールができてきているのかなぁ〜と思います(^^)
昼間は、あやしたりダメな時は白湯を飲ませて4時間、空けてる感じですよ😭
でも、一年も続くわけじゃないからお互い、頑張りましょう😄
とりあえず明日で3ヶ月ーo(^_^)o- 1月14日
ふっちゃん☆
4時間は空けたいので、私も抱っこしたり、あやしたりと毎日、格闘です💦
今だけだと思って、お互い頑張りましょう。
外出している時は全然4時間空くんですけどね。