

はじめてのママリ🔰
それくらいの時期に夜はまとまって寝るようになり自然と夜中の間隔が空いてきて日中3時間、夜中4〜5時間おきになりましたね😊

退会ユーザー
完ミです ♡︎ᵎᵎᵎ
下の子が 1ヶ月と2日のときは
120mlを3時間(たまに4時間)間隔で
あげていました (*¨̮*)

ゆう☆
上の子は1ヶ月検診が終わるまでも夜中は起こさないと起きませんでした😅
1ヶ月検診が終わって体重もしっかり増えてたので、起こさなくなったら朝までコースになってとても楽でした(笑)
娘は起こさなくても3時間おきに泣いてたので1ヶ月すぎた後も夜中も3時間おきに授乳してました😁
体重もあまり増えてはいなかったので…😅
でも、ここ数日起こさなければ5時間は寝てくれるようになったので、3時間で起こさずに起きるまで寝かせてます(笑)

♡
完ミ寄りの混合で育ててます☺️
夜中は1ヶ月になる前から突然6、7時間眠るようになって本当にビックリしました!体力がついてきたのか今も5、6時間まとめて寝てくれていてとても楽になりました😊
日中は3、4時間間隔であげてます!寝ている間に手で搾乳して夜に母乳と足りない分をミルクで足してあげてます😁
コメント