
コメント

ちゃんひろ
フルタイムでも正社員でも保育園へ入れない世の中ですもんね꒰꒪꒫꒪⌯꒱
認可外を早めに探して申し込んだ方が良いかと思います。どこもそろそろ入園募集をしているかと…

ゆい
4月から入れるかわからないので、4月の申し込みもしながら、今年度の途中入園の申し込みもしています。
最近、託児所を見つけてから仕事を始めましたよ(^^)
仕事していれば点数が加点されて保育園に入りやすくなるので☆
今は結果待ちなので入れるかわからないですが(^^ゞ
-
ノミ猫
回答ありがとうございます。
うちの市は100人以上待ちみたいで程遠い気がしました。
途中入園の募集人数をみたら、0歳1際は0で空いてない現状!
託児所見つけたんですね、私も調べてみます。- 11月7日

みかん
幼稚園じゃだめですか?
1歳半や2歳から通える幼稚園ありますよ(*^^*)
-
ノミ猫
回答ありがとうございます。
幼稚園でも通える所があるんですね!
調べてみます。- 11月7日

のん
分かりますー!
働かせる気ないだろ!ってくらい、保育園ないですよね。
うちも認可外の予定です。認可外に預けると点数が上がるので、それで空きを待ちながらになります。
認可外は高いので、本当は嫌なんですけどね…。
-
ノミ猫
本当にそうですよね~働きたいのに働けない~矛盾してますよね。
認可外っていくらくらいになるんでしょうね?
保育園、幼稚園無償かって言っても入れないと意味ないですよね(涙)- 11月9日
-
のん
うちの近所は安いところで57000くらいです。
パート復帰の予定ですが、8割くらい保育園代にもってかれます_:(´ཀ`」 ∠):
認可外に預けると補助金が出る自治体もあるので、良かったら調べてみてください!- 11月9日
-
ノミ猫
そんなに高いんですか!
本当に扶養の範囲内だと8割くらいとられちゃいますね。
うちの市は家庭保育室って所は補助金が出るみたいなんですが、そこも空きがほとんどないみたいです。
ほんとに困ったものです- 11月10日
ノミ猫
回答ありがとうございます。
本当に不便な世の中ですよね。
働きたいのに働けないって……(涙)
市役所に行って相談してみたいと思います。