![こうめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mama ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama ♡
9月に井口で出産しました!
先生はとても優しくて気さくな方ばかりです!
総合病院は安心することが多いと思いますが、私は井口で産んでよかったと思えます^_^!
![日七子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日七子
7月に井口で出産しました!
塚本の産科が無くなって沢山出産者が居たので看護婦さんは忙しそうにしてました。
私の時は経産婦さんが多かったので沐浴や授乳など丁寧に教えてもらえず個別に聞こうと思っても忙しいからかイライラしてて聞きにくいかったり、看護師さん同士の連絡げ取れてなかったりと初めての出産で不安だらけの私にはとても心細かったです。
なので退院後助産院に行って色々個別に聞きました!知らないことだらけだったのですごく助かりました。
ただ先生はとても優しくて良かったです。
あとご飯は美味しかったです。
中国中央で産んだ友達何人かに聞いたら助産師さんが優しくて沢山いるし、部屋にシャワーあるしとても良かったって言ってました。ただご飯は病院食だから微妙とは言ってましたが。
私の時は人数が多くてたまたまそんな対応だったのかもしれないのでなんとも言えませんが、2人目がもしできたら
中国中央にしようかと思ってます。
-
こうめ
返信ありがとうございます!
とっても細かい情報まで
とても助かります!!
そういう対応受けると次はちょっと不安になりますね💦
井口の個室には
シャワーがないですか?- 11月7日
-
日七子
シャワーは共同で二箇所あります!予約とかじゃなく掃除時間を除いて誰かが使ってなかったら使えます!
うちは旦那が毎日来たので部屋にシャワーがあったらありがたかったです(^^)
あと部屋のエアコンが業務用の大きなやつで部屋の広さに対して大きすぎ温度や風向きの調整が難しく赤ちゃん置く場所に困りました。そして埃だらけでした。- 11月7日
-
こうめ
なるほどー!
そおなんですね!!
埃だらけは困りますね💦
細かい情報ありがとうございます(^^)
参考にさせて頂きます😊- 11月8日
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
中国中央で出産しました。
看護師さんも先生も感じがいい人ばかりでしよ😊産後は授乳などのやり方やアドバイスをしっかり教えてもらいました。
全部屋個室で、ご飯はあまり美味しく無かったです😂お祝い御膳は豪華でしたよ🎶
1ヶ月健診の時小児科の若い方の先生がめちゃくちゃ優しかったです⭐️笑
-
こうめ
返信ありがとうございます!!
とっても良さそうですね!!
総合病院は待ち時間が個人病院より長いイメージなのですが
かなり待ちましたか?- 11月7日
-
もち
予約制ですが、待ち時間基本長かったです😂
- 11月8日
-
こうめ
やっぱそうですよね!!
待ち時間は覚悟の上ですね!
笑
ありがとうございます!!
参考にさせて頂きます^ ^- 11月8日
![こたつむり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたつむり
中国中央・井口、どちらも全室個室ですよね(*´꒳`*)
私の知人は中国中央で出産しましたが、助産師さんがかなり多くいらっしゃって、健診の時にもいろいろ聞きやすかったって言ってました😍
ただ、ごはんは病院食なので質素で、寂しかったなーって言ってました😅
井口で出産した知人は、ごはん美味しくて豪華だったって言ってました🤗
あと、先生・看護師さん・助産師さんも丁寧で優しくてよかったって言ってました☺️
私は中国中央・井口で産んだ訳ではなかったんですが、その産院はちょっと…って感じなので、次の子を授かれたら井口で産みたいなって思ってます🤗
-
こうめ
返信ありがとうございます!!
初めての出産で
分からないことだらけで…
いろいろ教えて下さってありがとうございます♡
参考にさせていただきます!!- 11月7日
![happiness](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
happiness
わたしも、娘二人とも井口で産みました☺
私は、井口で産んでよかったです。
よるの9時まで面会できるので、仕事が終わってから両親が差し入れ持って来るのも可能でした。
全室個室で、テレビ、冷蔵庫、トイレと洗面所がついています。
一人目を産んだ時は、角の特別室で、お風呂もついていました。
基本、シャワー室を使いますが、各階に2つあり、シャンプー、コンディショナー、ボディソープがついていて便利でした☺
4月に産んだ時は、シャンプーの種類はエッセンシャルでした(笑)
2階に自動販売機があり、少し値段は高いですが母乳パッドや産褥ナプキンなどが売っています。
一階に飲み物の自販機があります。
院長先生は、男の方ですがとても優しいです。
朗らかな感じの方です。
エコーも丁寧に見てもらえるし、毎回、DVDにエコーの様子を録画してくれます。
お祝い膳は、近くにあるフレンチ料理屋さんが出張して作ってくれます。
確か、お肉とお魚が選べたと思います。
そして、個人病院なので、ご飯がめちゃくちゃおいしいです。
看護師さんも感じのよい方が多いです。
中国中央も、子供の小児科や耳鼻科でお世話になってますが、いい先生ばかりです。
-
こうめ
返信ありがとうございます(^^)
すごい細かい情報まで
本当に助かります!!!!
たまたま特別室だったのですか?
部屋にお風呂があるって
めちゃめちゃいいですね!!
ご飯が美味しいのもポイントですね!!
参考にさせて頂きます!!- 11月7日
-
happiness
たまたま特別室でした‼️
お風呂もあるし、簡易ベッドが大きかったから旦那さんは、毎日泊まってそこから仕事に行ってました(笑)
ご飯は、ほんとにめちゃくちゃおいしいです‼️おすすめです‼- 11月7日
-
こうめ
すごいラッキーですね♡
私もたまたま特別室になったらいいなぁー!!笑
ご飯美味しいのは魅力的です!
今のところ自分も井口で生まれたので
井口にしようと考えてます!!
本当にありがとうございます😊- 11月8日
こうめ
返信ありがとうございます!!
先生優しいのはいいですね!
総合病院にしたら良かったかもー!って事は特になかったですか?
もちろん個人差あると思いますが。
mama ♡
私は妊娠中も産後も特に変わったこともなく
順調だったので思いませんでした😫💦笑
もし、産後が心配であるようなら
総合病院の方がいいかもしれません😣💦
こうめ
それに関しては人それぞれで
何が起きるかわからないですもんね💦
総合病院と個人病院それぞれの良さがありますもんね!!
でも、井口でと気持ちが固まってきました!
本当にありがとうございます😊