

ぽこみこ
音楽に合わせて体を動かしたりするんですよ〜😌

マークアーサー
おそらくその年齢だとママも隣に付き添って一緒にリズム遊びするので小さくても大丈夫なんだと思いますよ

ママン❤︎
音楽に合わせて動きますよ〜!
お座りができたら入れるとは、音楽を聞かせる(音楽と触れ合わせる)目的かな?
息子の保育所でリトミックを取り入れています(^^)

りん
私が働いていた保育園のリトミックでは、季節の童謡を歌ったて、それに合わせて手拍子をしたり鈴を振ったりしてました!子供が小さくても、先生が手を添えてり、歌う表情を見せたり、体に触れたり音を聴くだけでも興味を持っていました!
他にもパネルシアターや手遊びもリトミックでするので楽しいですよ(^^)
年齢に合わせてリトミックの内容も変わるので、風船を使ったり、布を使ったり、ピアノに合わせてジャンプ、かけっこ、動物や乗り物ななりきったりします♪
繰り返すと子どもも覚えてくれてニコニコしてました!

ぽよぽよ
それなら小さい子でもできそうですね♪

ぽよぽよ
やはり、親も一緒にするんですよね(^-^;

ぽよぽよ
音楽で遊ぶ感じなんですね~♪

ぽよぽよ
詳しくありがとうございます!!音楽に触れあわせる感じですね~風船や布を使うって何だか楽しそうですね!ますます通わせたくなりました♪
コメント