※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち太郎
お出かけ

今年の冬に母方の実家に行きます。そこで質問なのですが、赤ちゃんの授…

今年の冬に母方の実家に行きます。
そこで質問なのですが、
赤ちゃんの授乳は授乳ケープなどで隠して
席であげても大丈夫ですか?
多目的室を利用した方がよいですか?
オムツ替えスペースはありますか?
新幹線や特急車に全く乗る機会がないので
分かりません( ´∩︎⌑︎・̥̥̥̥̥`)
ちなみに乗り換え2回トータル6時間です…

そのとき息子は10カ月くらいですが、
一緒くらいの月齢の方で
同じくらい電車移動された方
いらっしゃいますか?
ベビーカー持って行こうかなと思いましたが
旦那もいるので、荷物はもってもらい
邪魔になるので抱っこ紐で移動しようと思います、

コメント

deleted user

多目的室使ってました!
車掌さんに多目的室使いたいのですがと声かけると鍵開けてくれて使えますよ♫
トイレでオムツ替えできます!

ベビーカー持って行った方が良いと思います!廊下にベビーカーやキャリーケース入れるような荷物置き場があります!
また席は一番前から後ろが良いと思います!
一番前の席だったら座席のスペースが他の席より広いですし一番後ろの席でしたら後ろの方に荷物が置けるスペースがあります!

気をつけて行ってくださいね♫

みどすけ

新幹線なら多目的室があるはずですよ😊指定席を取るなら、みどりの窓口とかでその旨を話すと近くの席にしてくれるって聞いたことあります✨

私は1歳目前で、子供と2人で新幹線の自由席に乗りましたが、その時ありがたいことに3人掛けの席に私と子供のみだったので、ぐずってしまた我が子に授乳ケープであげました🎶
ただ、1歳近くなるとおっぱいくわえてる時間も長く、次の駅に着いてしまい、乗り込んで来る人に申し訳ないなと思いました。
うんちをしてしまう事も考えられるので、多目的室がどこの車両にあるか予めチェックしてとくと安心かもしれないですね✌🏻️