
コメント

退会ユーザー
役所で働いていました。
今も国保なんですか?
それなら明日住所変更したときに新しい国保がもらえますよ。

まあ
市内は変わりないので
区をまたいでの住所変更です!
わかりました!明日朝から
行ってきます。
1から詳しくありがとうございます( .. )
助かりました
退会ユーザー
役所で働いていました。
今も国保なんですか?
それなら明日住所変更したときに新しい国保がもらえますよ。
まあ
市内は変わりないので
区をまたいでの住所変更です!
わかりました!明日朝から
行ってきます。
1から詳しくありがとうございます( .. )
助かりました
「お金・保険」に関する質問
夫の会社の給与形態が変わるらしいのが改良?改悪?どちらでしょうか。 ・今は年2回賞与(それぞれ10-15万程度)がなくなり、月々に分配される ・今は残業代がついているが、30時間みなし残業になる(今の月の残業は10…
地銀で住宅ローン借りていて、金利高いよって方いますか😭? ママリを見ていると皆さん0.5前後で借りてる方多いなと思って💦我が家はブラックリストにも入ってない普通の一般家庭ですが、もっと金利高いです😭 他の銀行はよ…
生命保険を何に入ろうか悩んでいます🤔 そこで参考にさせてもらいたくてみなさんがどんな保険に入ってるのか教えていただけたら嬉しいです🙇♀️ ①掛け捨てや積み立てどちらですか? ②生命保険に三大疾病又は八大疾病いれて…
お金・保険人気の質問ランキング
まあ
遅い時間にありがとうございます。
はい。今も国保です。
でも10.31で切れてしまい。
これを機に変更して
私と子供で作ろうと思って
相談させてもらいました。
切れていても大丈夫でしょうか。
退会ユーザー
切れていても新しく作れます。
窓口でその旨を話してください。
まあ
ありがとうございます( .. )
旦那と住んでた所で
住民票やら貰ってから
新しい住所の区役所で
手続きしたらいいのでしょうか?
変更する地域の区役所に
そのまま行けば良いのでしょうか?
何から何までごめんなさい
退会ユーザー
市をまたいでの住所変更ですよね?
それならまず以前住んでいた役所で転出の手続きをしてください。
そうすると転出証明書が発行されるので、それを持って新しく住む地域の役所で転入の手続きをしてください。
国保、児童手当、子ども医療証など様々な手続きがあるので結構時間がかかると思います。
まあ
ごめんなさい。
間違えて下に書いてしまいました。