
生命保険について悩んでいるので、皆さんの保険の種類やおすすめを教えてください。具体的には、掛け捨てか積み立てか、がん保険の必要性、死亡保険の重要性、お子さんの保険について知りたいです。
生命保険を何に入ろうか悩んでいます🤔
そこで参考にさせてもらいたくてみなさんがどんな保険に入ってるのか教えていただけたら嬉しいです🙇♀️
①掛け捨てや積み立てどちらですか?
②生命保険に三大疾病又は八大疾病いれてもがん保険は必要ですか?
③死亡保険は入ってたほうがいいですか?
④お子さんがいる方で、お子さんもなにか保険入ってますか?
それ以外にもどんな内容なのか、こうゆうのおすすめですとかありましたら教えていただけたら嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、この保険とかではないんですが、ほけんの窓口に行かれて相談したら、本当親身にいろんなパターンの見積もりを出してくれたのでおすすめです☺️あとは、このオプションはつけてた方が良いとか教えてくれます!

スノ
① 掛け捨て
② 三大疾病は入ってます!
③ 死亡保険は入ってないです
④ 子どもは入院の医療保険だけ入ってます!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🥹!!
参考にさせていただきます✨
ちなみに三大疾病入ってて、別でがん保険とかは入られましたか?
子供の保険って学資保険もあるかと思いますが、医療保険にした理由とかありましたら教えていただきたいです🙇♀️- 8時間前
-
スノ
がん保険は入ってないです!
子どもの学資保険は元々あまり考えてなくて、医療保険は小さいうちは入院した時親が付き添いになる可能性が高くてその分仕事を休まなければならないので、その時の親の給料の補填って感じで医療保険に入りました!- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🥹!!
なるほど、そう言われると確かにですね!!ありがとうございます✨
ちなみに毎月の保険料っていくらぐらいでしょうか?教えていただけたら嬉しいです🙇♀️- 7時間前
-
スノ
私は6500円くらいで、子どもは1400円くらいです!
どちらも第一生命で入ってます🫶- 6時間前

ままり🌻
家族構成や貯蓄状況、生活水準によると思うので一概には言えませんが
一般的には
・医療保険は掛け捨て
・死亡保険は稼ぎ頭(うちの場合夫)の方はしっかりかける
がいいと思います。
外貨建てで、死亡時は保険金がおりるけどそれまでに解約すれば返ってくるタイプの保険もあります!
子どもは共済に入ろうと思ってますがまだ入れてません…!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!🥹
ライフプランで各家庭違うとは思うんですが参考までにお聞きしたく🙇♀️
そうゆうタイプの保険もあるんですね!教えていただきありがとうございます!
ちなみに夫婦2人の毎月の保険料っていくらぐらいでしょうか🙇♀️?
学資保険ってよく聞きますが、共済にしようと思っている理由を教えていただけたら嬉しいです🙇♀️- 8時間前
-
ままり🌻
・掛け捨ての医療保険 ¥5,000/月
・ドル建の生命保険 ¥25,000/月
(解約して使う事も可能なので積立感覚)
・収入保障保険 ¥3,000/月(夫のみ)
学資保険は学費を貯める用
共済は掛け捨ての医療保険なので
そもそも種類が違います!
学資保険は入らずに
積立投信で学費を貯めています!
月15,000×2人分です。
一応夫婦ともに元銀行員で
金融知識を最低限持っているので
この形で今は落ち着いています◎- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます😭!
確かにそもそも種類が違いますよね💦
細かく話していただいたおかげで参考になりました😭
元銀行にお勤めだったなんて!!金融知識があるだけで本当違いますね!!羨ましいです😭✨
教えていただきありがとうございます!- 6時間前

レモンソーダ🥤🍋
掛け捨ては会社で共済に半強制的に加入してますが、それだけだと不十分なので、終身保険にも入っています。
外貨建てで15年払込、その数年後には解約返戻金がプラスに転じるものです😌がん保険は団信についてるので特に入ってません!
子どもたちは男の子でわんぱくということもあり、県民共済で1000円の掛け捨てのものに一応入ってます✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🥹!
私も子供がわんぱくなのでなにかはいった方がいいかと思っていて😂
教えていただきありがとうございます!
ちなみに毎月の保険料っていくらぐらいしてますか?教えていただけたら嬉しいです🙇♀️- 6時間前
-
レモンソーダ🥤🍋
男の子はすぐ怪我するよ〜と母に言われて、生まれてすぐにお守りとして入りました😂
私
外貨建て終身2.5万、医療保険0.2万+団信、会社の給料天引きの共済で約3万/月💰
旦那
外貨建て終身1万、外貨建て養老3万+団信、会社の給料天引きの共済で約4万/月💰
と言う感じです(^_^)
我が家は若い頃にFPさんにお任せしたので、保険の比重が重くなってしまっています💔一応NISAも並行してます。
積立タイプは途中で辞めたら損なので慎重に選ぶことおすすめします!- 5分前
はじめてのママリ🔰
メッセージありがとうございます!!🥹
いま保険のコンサルタントと話し合いながらさせてはいただいてるのですが、おすすめされてるプランではたしていいのか?とかちょっとまだ不安で😭
ちなみに毎月いくらぐらいの保険料にはいりましたか??🙇♀️