

りりん
私は7ヶ月で初めて行きましたが2〜3ヶ月くらいから来ている人も沢山いますよ〜!

みも
5ヶ月で行きました!
でも2ヶ月から来てる子もいました☺️風邪は遅かれ早かれひくものだし、お母さんが行きたいと思ったとき連れてってあげたらいいんじゃないでしょうか?😌💓きっと刺激を受けて赤ちゃんも楽しいと思いますよ✨

きゅーぴー
4ヶ月の時にデビューしました👶✨
夏は暑くて涼しくなってきたら風邪が心配でなかなか行けてないです😂💦
でも、行ったら行ったで気分転換になってよかったです😊
ママ友とまではいきませんが何回か行ったので会えばお話するママはできました😊✨

まり
ハイハイし始めてから行きました!
まだインフルかかったという話は聞かないので大丈夫かと思いますよ!
気にしてても風邪もらう子はもらうし、もらわない子はもらわないのであまり気にしなくなりました😅
友達は菌もらいたくないと支援センター行きませんが、子どもちゃんはしょっしゅう病気してます💦

まい
3ヶ月くらいでデビューしました‼️
初めて行った所は、もう少し大きい子(8,9ヶ月以上)が多かったので、ママさん達ともなかなか話せず😅
別の所(最近よく行ってます)は3ヶ月位からの子沢山来るので、最初からこっち来れば良かった💦💦って今は思います🙌
月齢が近い子が居ると話やすいし❤️
風邪は気にしてなかったです💦でも生まれて1度も病気にかかったことは無いです🙇♀️🎶✨

あくるの
9ヶ月の時に初めて行きました!
見たことないおもちゃがたくさんあって、夢中で遊んでる息子を見て「あーもっと早く連れてきてあげれば良かったな」と思いました😅
私がよく行くところは1歳以上の子が多くて行けば常に息子が最年少って感じです。
でも上の子のために来てて下の子ねんね期ちゃんって子もちらほら見かけます。

退会ユーザー
2人とも2ヶ月頃からデビューしました!12月とか1月です。
母子ともに、インフルエンザ、うつりませんでした。
うつるかどうかは、どこに行っても同じかな、と思ってます。

arachi1004
1カ月半でデビューしました☺️💕

退会ユーザー
2ヵ月でデビューしました🐣
うちは行く前に体温を測ってからいくようにしています。
支援センターは子どもを遊ばせることがメインかと思いきや、産後ケアをやっているところもあり、母親の立場での利用デビューでした😅
赤ちゃんの日などの行事に行けば、月齢の近いママさんと会えて交流が深まると思います✨

まこ
先週デビューしました!今日で3ヶ月なので、2ヶ月の終わり頃ですね😂やはり2ヶ月の子はいなかったですけど、3ヶ月の子もいましたし、他の赤ちゃんを見たり音楽に合わせて体を触ってあげたり、息子には刺激になったようでニコニコしていました☺️
普通に遊ぶのはまだ無理なので、0歳児対象の日に行きました😌
ママの気分転換にもなると思いますよ~✨

ちろたろ
二ヶ月です(*^^*)
出身地別でママ友作ろうとか、ベビーマッサージとか、低月齢のあかちゃん集合とか。
イベントに合わせていきました!
コメント