
コメント

退会ユーザー
この季節だと、サツマイモを潰してお湯で緩めたやつをよく食べてましたよ!

ママリ
お味噌汁にごはん入れて
ねこまんま
大好きです🤗
-
音
9ヶ月は味噌大丈夫なんですかね?
ベビーフードしかあげてないから全然わからなくて。。すみません💦- 11月6日
-
ママリ
薄めてあげれば大丈夫だと思います!!
食べるものが見つかるといいですね☺️- 11月7日
-
音
はい!ありがとうございます😊
- 11月7日

西瓜
一番好きなのは(豆腐+ほうれん草+すりごま+醤油数滴)です😁
うちもベビーフードよく食べさせてますが、そのままじゃなくて野菜とかタンパク質とか足してます😄
-
音
豆腐とほうれん草はすり鉢みたいなので潰すんですか?
豆腐って絹豆腐でも湯がいた方がいいんですかね?- 11月6日
-
西瓜
うちは茹でたほうれん草を適当にキッチンバサミで切ってますが、固形が苦手だったら潰したりブレンダー使ったりしてもいいかもしれないですね😄
豆腐はもうそのまま使ちゃってます。熱々のものと混ぜると適温になるので便利です☺- 11月6日

むぅ
うちの子はさつまいもが好きですが、
そのままだとパサパサするのかあまり食べないです。
だからさつまいもを出すときは
少量のミルクでのばしたり、
ヨーグルトをプラスしてさつまいもヨーグルトにしたり。
またにりんごもプラスしてさつまいもりんごヨーグルトにしたり
さつまいもに少量のミルクを加えてさつまいもの団子を作って、きなこをまぶしたりしてます。
-
音
サツマイモとヨーグルト!発想できなかったですw
ヨーグルト大好きなのでやってみます♬- 11月6日

まる
息子は納豆大好きです😳
最近はタレ入れて食べさせてますが、
タレ無しでも食べます😳
あとは鶏肉(ササミをすり潰したものや鶏ひき肉)と卵としょうがを入れた雑炊とか😳🌟
シチューもよく食べます🤗
-
音
シチューは市販のシチュー粉ですか?
- 11月6日
-
音
あと納豆はネバネバの状態で細かく刻んであげるんですかね?
お湯でネバネバ落としたりした方がいいんですか?- 11月6日
-
まる
シチューは市販の子供用のルウを使いましたよ🤗でも今検索したら一歳からと書いてました😓一応画像貼っておきます💦
最近は大人用?の顆粒のルウです🤗
あと私はシチュー作るときに牛乳代わりに豆乳使ってます(←母乳の関係で)
納豆はひきわり納豆をそのままあげましたよ🤗
とくにネバネバとったり刻んだりはしませんでした🤗- 11月6日
-
音
わざわざ写メありがとうございます😊市販のルーを薄めたりしてシチューあげてみます!
納豆はひきわりですね♬- 11月6日

のんこ
納豆ご飯と、豆腐とほうれん草のお味噌汁が大好物です❣️
-
音
試してみます💜
- 11月6日

mrns
9ヶ月頃のよく食べる好物はうどんでした
あと他の方も書いていますが、味噌汁ごはんやスープごはんも大好きでした
味噌汁やスープは大人用に作ったものです
あと温めた絹豆腐に麺つゆかけた、温やっこも好きでしたね〜
豆腐湯がいたりしていませんでした
市の離乳食講座でもらった、月齢ごとの離乳食進め方表を見て作ったりしてました
-
音
味噌汁は出汁とって具材入れて味噌混ぜてますか?
出汁は鰹節とかでいいんですかね?- 11月6日
-
mrns
いつもと同じ味噌汁ですよ
具材もその時次第ですが、大根にんじん白菜ネギ 冬なら里芋とかも入れます
私流(正しい作り方がどうかはわからないので)は野菜切って、ほんだし入れて、火が通ったら味噌溶いて完成です
私は面倒くさがりなので、味噌汁作るときは顆粒のほんだし使ってます
出汁からちゃんと取るなら、昆布でも煮干しでも鰹節でもお好きなものでいいと思います- 11月6日

mel
もうすぐ9ヶ月ですが、うちも薄めに作ったお味噌汁にごはんでねこまんま大好きです。
ベビーフードは結構味が濃いと思うので、食べないのは味があるものに慣れてしまったからでは…?よく作るものは味を少し薄めにした野菜たっぷりポトフ、野菜を茹でて細かくしたものをホットケーキミックス、卵、牛乳まぜてパンケーキなど好きです。ベビーフードの為に作ったものより、味薄めにした大人も美味しくたべれる物だとうちは良くたべてます。
ちなみに今夜のメニューは、大根と豆腐の味噌汁にごはんをいれたねこまんまと、トマトに卵をとじた炒めもの、みかんでした。
-
音
パンケーキいいですね!
やってみます♬- 11月6日

のん
私も和光堂のヘビーユーザーです笑笑
あんかけ&まぜご飯の素を特に活用してます!
豆腐すりつぶして混ぜたり、手作りの野菜煮もそのままだと食べないのですが、このあんかけ混ぜると食べてくれます!
うちもベビーフード大好きなので、完全手作りはなかなか難しくて…手作りを混ぜ込む形で、徐々に手作りへ慣らしている最中です。
混ぜ込む物は大人のシチューとかカレーとかスープ作るときに、味付け前に煮汁と野菜を一部取り出して冷凍してます。
後、干し椎茸と鰹節からガチで出汁を取って、里芋や山芋のすりおろしでトロミをつけた根菜の煮物はよく食べてくれています…。
9ヶ月からのピジョンお野菜ふりかけで、鉄分不足をカバーするのも地味にオススメです。
-
音
ベビーフードに混ぜたりしたらいいんですね!勉強になります!
- 11月6日

。。。
私の息子は うどんと 果物 野菜入りパンケーキしか食べません、、もう栄養が気になりすぎて
-
音
栄養気になりますよね💦
YouTubeとか見てたらみんな3品4品あげたりしてるのにうちはベビーフードのご飯プラスヨーグルトとかだけだから心配になります😭- 11月7日
-
。。。
ベビーフード食べてくれるならそれに野菜加えてもダメですか?!
- 11月7日
退会ユーザー
サツマイモは焼き芋にしたやつで作ってました。
音
サツマイモは保育園でもらったので挑戦してみます!
ペースト状のはかぼちゃでもサツマイモでも食べるんですけど固形になるとなかなか食べないです。
退会ユーザー
いもくりかぼちゃは大人でもつっかえますもんね💦うちも9ヶ月頃は全く食べずにミルクだけの日とかもありましたよ!
無理にあげると食事が嫌いになるんじゃないかと心配して食べる時だけあげてましたが、今では保育園で3杯おかわりしたとかよく聞きます😅
音
無理して固形あげなくてもペーストでもいいですよね!食べさせることが大事ですもんね!!