
コメント

suu
多分今まさにイヤイヤ期です😂
なにするにも第一声はいや。
代替案を出してもいや。
自分の思い通りにならないと、ぐすぐすし始め、最終的に叫び寝転がり泣きわめきます😥
保育園でも声がでかいと有名な娘の全力の叫びなのでかなりメンタルやられます😂😂笑
うちも1歳半くらいから、イヤイヤ期の片鱗を出し始め、今まだ続いてます😨
うわ、これまさにイヤイヤ期だ。。と思い始めたのは2歳になる少し前だったかな、、
わたしもこれ、いつまで続くんだろう、、と頭がいたいです💀💀

あやこんぶ
うちも先週末辺りから、思い通りにならない時の怒り方がかなり激しくなり、ついにイヤイヤ期に突入か⁉️とビクビクしていた所です💦
ギャン泣き、物を投げる、全てを拒否…などなど😫
これも成長の過程❗️と頭では考えつつ…正直私もイライラしてしまう事が多いです😰
うまく発散しながら見守っていきたいですよね😭
-
ドンちゃん
コメントありがとうございます‼️
同じくらいからですね!
娘も物を投げたり、拒否したりです!
娘は言葉が遅いので余計に思い通りにならないとギャーとなります。
本当に成長してるんだなとわかってるのにイライラしてしまって怒ることもあり、夜になると怒りすぎたなと反省の繰り返しです💦
みなさん乗り越える道なので、うまく付き合っていきたいと思います😊- 11月6日
ドンちゃん
コメントありがとうございます‼️
本当に頭痛くなりますよね💦
泣きながらバタバタされたり、直ぐ思い通りにならないとギャン泣きして朝から晩まで大変ですよね💦
最近イヤイヤ期か!という感じになったばかりなのでこれからもこの生活が続くと思うとゾッとします💦
お互い息抜きしながらやりましょうね😊
suu
寝転んでギャーギャー泣き叫んでるときに近寄ると泣きながら蹴飛ばされたり叩かれたりするので参ります🤦
うちは日中は保育園行ってるので、上の子がいない間がリラックスできる時間です😂
1日ずーっと付き合うのはしんどいですよね💦💦
お互い無理せず息抜きしつつ、向き合いましょう💪💪そして、願わくば少しでも早くイヤイヤ期が終わりますように😂🙏笑
毎日お疲れ様です。
ドンちゃん
娘もギャーギャー泣いてる時に声かけたり近寄るとヒートアップして怒ります💦何してもダメなの時は本当に参りますよね。
1日中はなかなか大変です💦笑
本当に少しでもイヤイヤ期が早く終わることを願います😊笑
お話色々聞かせていただいてありがとうございました(*^_^*)