![kzkszkric](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ERIPO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ERIPO
季節が季節で頻回な病院通いは風邪やインフルエンザをもらいそうで怖かったので同時摂接種で早めに終わらせました^_^;多い時は5種類一気に打ちましたけど、1度発熱しただけで大きな副反応も出ませんでした。発熱も1日だけですぐ下がりました。何度も痛い思いするよりは同時接種なら少ない回数で終わらせられるのでオススメだそうです。子供も小さいなりに知恵がつくので何度も病院に通ってると痛いことする場所だと理解してより可哀想になるそうです。
明らかに熱がある時はダメですが、軽い鼻水や咳程度なら打てますよ(´∇`)心配であれば先生に相談してみてください。薬飲んでても先生が良しとすれば打てます。
![まゆしぃ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆしぃ〜
全部単独で1歳まできました!!
単独だと結構な回数病院にいきます。それがしんどくなければ単独でもいいかと思います。
でも、ワクチンによってあけなければいけない期間が違ったり、熱が37.5あったり体調がよくないと打てない時もありますのでスケジュール通りいかないこともありますので大変かもしれません。
-
kzkszkric
ありがとうございます‼︎
私も単独接種を考えてスケジュールを組んでいましたが、1才までに受けなきゃいけない物が終わるまで、1才ギリギリまで掛かりませんか?
体調崩して受けられなかったら漏れちゃうのが出て来ちゃうとか不安です‼︎- 1月12日
-
まゆしぃ〜
2ヵ月になってすぐはじめて、BCGの時期も先に調べて、それに合わせて小児科にスケジュールを組んでもらって、狂うことなく1歳前に無事終わりました!
任意のワクチンで打ってないのもありますが‥‥- 1月12日
-
まゆしぃ〜
体調はなんともいえないですからね‥
私は同時接種だとアレルギーや副反応がでた時になにで出てるかわからなくなるのが嫌で単独にしました。- 1月12日
-
kzkszkric
単独接種で始めて、アレルギーなどの反応が無ければ、同時接種にしたりして行きたいと思います‼︎
ありがとうございます‼︎- 1月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は結婚前に小児科に勤めていた時ちょうど同時接種のやり始め時期で副作用が出た話や残念ながら亡くなってしまった話を結構聞いて当時から子供を授かっても同時接種だけは絶対しない!と決めていたので、単独接種にしました(^^;
勤めていた小児科からもあの時からは改善されたし今は大丈夫だよと言われましたがやはりトラウマと言うんですかね(´・_・`)は拭えず…(^^;
息子には何度も痛い思いをさせてしまいましたが、後悔はありません(^^)
予防接種はお熱がなく軽い風邪症状なら受けられる場合が多いです(^^)
接種前に必ず診察がありますので心配な点、風邪をひいていることなどを相談してみると良いですよ(*^^*)
![kzkszkric](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kzkszkric
ありがとうございます‼︎
亡くなってしまったケースがあると知り、単独接種で考えていましたが、期間内に全て受けられなかったら将来大変な事になってしまうしと考えて悩んでいました。
![みつきちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつきちゃんママ
3ヶ月の女の子です👧
初めての子どもで、あまりよく分からなかったので病院の先生に相談して進めてます。
しなきゃいけない予防注射を計画的に教えてくれるので助かります。
その通り進めていけば忘れることもないです。
次は15日。2つ同時にする予定です♪
-
kzkszkric
ありがとうございます‼︎
計画的に教えてもらえると安心ですよね‼︎- 1月12日
![とくちゃん96](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とくちゃん96
二ヶ月になったばかりの子どもがおり、先日予防接種してきました。
同時接種です。
理由は1歳までは打たなければいけないものがたくさんあり、何度も病院に行くのは正直大変だし、病院によっては予防接種の時間を設けてくれてはいますが…
病院で風邪をもらってきても嫌ですし^^;
かかりつけ医を決めてスケジュールも含めて相談してみるのが一番安心して予防接種できると思いますよ(*^_^*)
-
kzkszkric
ありがとうございます‼︎
参考にさせていただきます‼︎- 1月12日
kzkszkric
ありがとうございます‼︎
同時接種の場合、同時に出来る物をやる時は、1日に何回も注射するんですか?(>_<)
ERIPO
補足ですが、先生によって何種類まで同時接種できるか違いますので同時接種されるのであれば小児科に確認してみてください。
ERIPO
1回で同時に全てうちます。右手右足、左手左足に1種類ずつといった具合に^_^;全部で5分もかかりません^_^;
kzkszkric
そぉなんですね…(๑˃̥̩̥̥̥̥̆ಐ˂̩̩̥̥̩̥̆৭)
1日に何回も注射するの可哀想ですが、知恵がついてからの注射も可哀想ですよね…(>_<)
同時接種で考えて行きます‼︎
ありがとうございます‼︎