
コメント

みうら
根元を立ち上げる髪型の場合(特に和装)は使います。毛先の方はコテを使う方が多いかと思います!

みー
割とやりますよ!そのクルクル☺️
コテだと自分で巻くので時間とられますが、それだと巻いてる間に、他の作業ができるので✨

T
私はアップの時にクルクルの使ってからのセットでした!
下ろしたりするところはコテでしてくれました!^^

newmoon
ホットカーラーの方が短時間でしっかり巻けるので、使うこともあると思いますよ🙆♀️✨

みぃ
私の結婚式でも巻きましたよ😉
30代後半くらいのメイクさんだった気がします😁
仕上げではコテ使いますが、セットしやすいように巻くのはカーラーなのかな?と思いました😄

三児のmama (26)
私の結婚式の時は両方使いましたよ( ・∇・)

あんこ
アップスタイルの場合はほとんどホットカーラー使うと思います。
これでベースを作っておくとセットしやすいんですって。
仕上げはもちろんコテ使いますけど、髪型によってはカーラーのカールだけで終わりの時もあります。
ヘアメイクってセンスですからね、、
こんな感じでって頼んでも出来ない人沢山いるし、違うけど似合う髪型にしてくれる人もいるし。
年配の方だとやはりセンスも若干古かったりしますよ💦
希にそんなことない人もいますけど、稀です💦

退会ユーザー
和装で結婚式しました😀
ホットカーラー使いましたよ😄
コテも使いました!

おもち
ホットカーラーもコテも使います🙂

kakka888
老舗の式場やホテルなどのヘアメイク室では
お客様が火傷する恐れがあるから
コテ使わないところとかもありますよ!
ヘアメイクやってる人が言ってたことあります!
メイクは気に入らなければ自分でしてもいいとおもいますし、
このような髪型にしたいです!
と画像は必ず見せたほうがいいと思いますよ😊
一生に一度ですから後悔ないようにしたほうがいいとおもいます!
わたしは自分でメイクしたら良かったと後悔しました💦

あやめ
きっちりしたヘアメはホットカーラーで地作ると思いますよ?
コテのみはカット後の簡単なヘアセットだけじゃないですかね?

退会ユーザー
キャバ嬢のヘアメイクでも使いますよ☺️

ぺこ
元美容師です。
アップスタイル作るのにホットカーラー使用するのは普通です💦
私自身の結婚式のときのヘアメイク担当してくださった方も50代くらいでしたが、若い人より経験値が全然違うので一発で思い通りに仕上げてくれました!
式場と提携組んでる美容室の方だと思うので、そこまで年代を感じるセットにはされないと思いますよ💦
-
プチキレ
コメントありがとうございます!
やってもらったのがただボサボサっぽい感じに見えてしまって…
私のカラーの入り方でそう見えるのですかね😂
アドバイスいただけますか…- 11月6日
-
ぺこ
多少のパサつきはホットカーラー巻いてることもあり、仕方ないかと思います😣
このあとにヘアチェンジする場合はスプレーやワックスなどたくさん使えないので、使えたとしてもツヤ出し程度になるかと思います💦
ただツヤ出しはオイル状のスプレーなので、スタイルによってはボリュームダウンしてしまいます。- 11月6日

はるか
根元から巻くのに
ホットカーラー使いましたよ!
プチキレ
コメントありがとうございます!
こんな髪型をセットする時は使いますでしょうか?
みうら
使います!
コテだとどうしても根元は巻けないのでι(`・-・´)/