
11月生まれの赤ちゃんが生後2ヶ月になるので、予防接種を検討中です。ヒブと肺炎球菌は先に受け、後日B型肝炎とロタを受けるか悩んでいます。B型肝炎は定期接種になるかもしれないとの情報もあります。
11月生まれの赤ちゃんがいます。来週生後2ヶ月になるので予防接種の予約をしようと思っています。
任意も受けようと思っています。
来週ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、ロタの4種類を同じ日に全部を受けるか、定期接種のヒブと肺炎球菌だけをまずやって、様子をみてから、後日B型肝炎とロタを受けるか迷っています。
B型肝炎は今年の10月頃に定期接種になるかもしれないと聞き、それまでまだ受けなくてもいいかなと思ったり…。
任意のB型肝炎とロタを受ける方はヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、ロタと4種類同じ日に受けてますか?
- トララ(9歳)
コメント

asamii
予防接種始まると病院通わなきゃいけなくなってちょっと大変ですよね(>_<)
うちは同じ日に同時接種しましたよ!
予約するときに病院のほうで同時接種すすめてくれたし、なるべく病院に行く回数を減らしたかったので。

わーまま
個人的にロタわ
しといた方がいいと思います❤
ロタわ飲むタイプです❤
-
トララ
コメントありがとうございます。ロタは飲むタイプなんですね!
- 1月12日

n a t s u m i
病院に通う事を考えると同じ日に予防接種したほうが楽だとは思います✩*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩
-
トララ
コメントありがとうございます。同じ日だと楽そうですね。
- 1月13日

もなちゃんママ
うちにも昨日2ヶ月になった娘がいます(^^)
明日早速予防接種に行く予定です!
小児科に勤めていた姉に予防接種で熱が出たりする場合があるから、まとめて打たない方がいいよ。と言われたので、うちは明日、ヒブ、肺炎球菌を受けてごじつロタを接種しようと考えてます(^^)
私の所もB型肝炎が任意なので、どうしようか悩んでます(^^;;
明日小児科で接種するか相談しようと思ってます(^^)
-
トララ
コメントありがとうございます。娘さん、2ヶ月おめでとうございます(^^)
今日の予防接種どうでしたか?熱とか何か出ましたか?
B型肝炎接種するか小児科で相談されたら、何て言われましたか?
ヒブ、肺炎球菌を今日受けて、後日ロタをされるんですね!- 1月13日
-
もなちゃんママ
ありがとうございます(o^^o)
予防接種、無事終わりました✨
打って30分が1番副作用などの反応が出やすいそうで、打ってから30分病院の中で様子見て何もなかったので帰りました😊
今日の朝も何事もなく元気にしてます😄
B型肝炎は今年もしかしたら定期接種の対象になるかもしれないから、もう少し様子見てもいいよ!って言われました(o^^o)
ロタは生後7?か9ヶ月までに終わらせないといけないけど、B型肝炎は特別何歳までとか決まってないから、定期接種になってから打っても遅くはないよとのことでした😊
ただ、定期になっても対象月齢や年齢で除外される場合は仕方ないって言われましたが😅💦
来週ロタをして、4週間空けてヒブと肺炎球菌の2回目だそうです☺️- 1月14日
-
トララ
返信遅くなってすみません。
娘さん、何もなくて良かったですね(^^)
B型肝炎は様子を見ていいと言われたんですね!定期になっても対象月齢で除外される場合もあるんですね!
詳しく教えて下さってありがとうございますm(__)m- 1月20日

Lthe
うちは4種類とも打ちましたー!
予約の時はB型肝炎のワクチンがないので予約取れないと言われたので3種類だけ予約してたのですが、予約当日行くとB型肝炎もあると言われたので、急遽4種類打ちました!
-
トララ
コメントありがとうございます。4種類打って、副作用とかなかったですか?
- 1月13日
-
Lthe
今のところ特になにもないですよー٩( ˆωˆ )
- 1月14日
-
トララ
返信遅くなってすみません。何もなくて良かったです(^^)
- 1月20日

まさい
ロタ以外、同時接種しました!
保育園に入るので、なるべく早く免疫を付けておきたいですし、何度も病院に行くのが大変なので。
ロタは飲み薬なので、ごっくんできるか自信がなかったので、看護師さんのアドバイスもあり3ヶ月で受ける予定です!自己負担ですし、結構高額だから、吐き出されたらパーですからね!!笑
両手と足に打たれて、ギャン泣き、こっちが泣きたくなりました!!笑
-
トララ
コメントありがとうございます。返信遅くなってすみません。
ロタ以外、同時摂取されたんですね!確かに吐き出されたら勿体無いですね(^_^;)- 1月20日

shiita
娘は14日で2ヶ月で、翌日15日に2ヶ月健診と予防接種してきます。
私も10月から定期接種になると聞いて、ヒブ、肺炎球菌、ロタだけ接種しにいきます。
小児科の看護師さんからもしB型受けたければ、来月ロタでこなきゃいけないからそのときでもいいし、定期接種になってからでもいいと思うと相談のってくれました。
ロタは早めのがいいとのこと。
-
トララ
コメントありがとうございます。返信遅くなってすみません。
娘さん、2ヶ月おめでとうございます(^^)
ロタは早めがいいんですね!- 1月20日

ささ(^◇^)
B肝はいま
ワクチン不足みたいで
知り合いが
予約しても不足してて打てなかったって
言ってました(>_<)
定期になったら
さらに不足することが
予想されますし
何度も行くのも
大変でしたら
一緒に受けといても
いいかなーとおもいます\(^o^)/
-
トララ
コメントありがとうございます。返信遅くなってすみません。
私も電話したら何軒もの病院で不足していると言われました(>_<)- 1月20日

asamii
あたしも秋田県なので冬は寒いですね(>_<)
特に副作用はなかったんですが病院で風邪菌もらってきちゃったみたいで、行った2日後に熱出して風邪ひいちゃいました💦
-
トララ
返信遅くなってすみません。
秋田も寒いですよね。昨日の大雪大丈夫でしたか?
副作用はなかったんですね!風ひいちゃって大変でしたね(>_<)- 1月20日
-
asamii
昨日も含めて旦那の休日以外は基本引きこもりなので大丈夫ですよ(*^^*)
むしろ雪の降り具合もはっきり把握してません!笑
冬は色んな菌もらっちゃいそうで人混みはこわいですよね。- 1月20日
-
トララ
私も基本的に引きこってます(^o^)人混みは怖いですね(>_<)
赤ちゃん連れてお出掛けしますか?
私は予防接種とか連れていかないといけない用事以外は連れ出してません。寒いし風邪引いたらとか、人混みで何かに感染したらとか、まだ2ヶ月なのであまり連れ出したくなくて。- 1月20日
-
asamii
うちは8月に生まれたのでやっとお出かけ出来るくらいになったら寒い時期で(>_<)
なのであまりしてませんが、雪少ない日はたまにですけどお買い物に連れて行ったり外食行ったりしてますよ!
2カ月だとまだ危ないですよね。
たまに1、2カ月でも釣れ出してる人みかけてすごいなぁと思う反面、赤ちゃん大丈夫なのかなと心配なったり💦
うちは2、3カ月の時はまだ首座ってなくて縦抱き出来ないし、外出するのが一苦労でした。
春になったらもっと成長してると思うので、お出かけ楽しみたいと思ってます♡- 1月20日

みぃ
うちも2ヶ月になった娘がいます!
昨日予防接種してきました。
副作用が怖かったのでとりあえず、ヒブ、肺炎球菌だけ受けました。
とくに何もなかったので
来週ロタ、B型肝炎の予防接種します。
-
トララ
コメントありがとうございます。返信遅くなってすみません。
娘さん、2ヶ月おめでとうございます。
副作用怖いですよね(>_<)2つずつ分けて摂取するのもいいですね!- 1月20日
トララ
コメントありがとうございます。
大変ですよね。私は青森県に住んでますが、外は寒いので外出して熱とか出さないか心配で出来れば外に連れ出したくないですが、予防接種なので仕方ないですね(^_^;)
抱っこひもに赤ちゃんを毛布とかでくるんで暖かい格好でいこうと思います。
同じ日に全部接種したんですね!予約の時に病院で同時接種をすすめられたんですね!
確かに病院に行く回数は減らしたいですね。
4種類同時接種して副作用とかはなかったですか?