※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
家族・旦那

18歳初マタです!12月半ばまでに旦那との暮らしが始まり楽しみももちろん…

18歳初マタです!

12月半ばまでに旦那との暮らしが始まり楽しみももちろん
あるのですが今はなにより親(ママ)と離れるのが
すんごく寂しいです😢
片親ということもあり女手一つで私のことをずっと育ててくれて、私自身が妊娠して母になるというときに
自分の親のことを考えると凄い苦労かけたな😢って
反省してしまいます😢私には妹がいるので親はまだ
一人ぼっちにはならないのでいいのですが、やはり私自身が凄く寂しくて😢親離れ出来ないとかマザコンとかじゃないんですが、凄く親のことが大好きでなによりも大切なので18年間ずっと一緒にいていきなり離れるとなると
心細くなってしまいました💧
引っ越し先も遠くないのですが、、やはり今後私が大人になってくと同時にいつか家を出る時が来ると思うのですが、それが早くなったと言う考え方で寂しさを誤魔化してます😢親と離れて寂しいけど大丈夫だったよ!など
少しでも同じ気持ちの方がいればコメント下さい😔!
長々と失礼しました。😖

コメント

Nmi

分かります。
私もたまにそういう気持ちになります…

授かり婚で実家から1時間離れた場所に旦那の両親と住んでますが、たまに実家に帰りたくなるし、マタニティブルーもあって夜中泣いたりしてます…(笑)
私は早く結婚したい家出たい親ウザイと思ってたタイプなんですが、離れてみないとやっぱりありがたみは分からないものなんですかね😔

  • ぴ

    同じ気持ちの方がいて心強いです😔

    私も早く家出て行きたくて仕方なかったタイプですが、いざ本当に家を出るとなると1人で夜中涙を流してしまいます…😔

    • 11月6日
  • Nmi

    Nmi

    こうやって親になっていくのかな…って思ってます😔
    やっていくしかないんですよね😂

    私は月2程度で実家に旦那と帰ってます!

    • 11月6日
  • ぴ

    成長ですよね…😔
    私は週一で会いに行きそうです💧(笑)

    • 11月6日
kapi

良いですね〜\( ˆoˆ )/私もそんな風に思われるママになりたいです。
私は5年前に母を病気で亡くして本当寂しいです😞
まだまだ元気なお母さんが会えるところにいる!羨ましいです♪
孫ちゃん連れて親孝行してあげてください♪

  • ぴ

    コメントありがとうございます😢
    そう言っていただけて嬉しいです😢
    私もLilyさんのような強い女性になりたいです。!

    • 11月6日
KRN

私も18歳で子供うみました
実家にいる時は早く旦那と一緒に生活したいと思っていました!が…
いざ、実家を出たらもぅ不安で寂しくて、泣いた日も多々ありました。
だから、2週間に1回実家にいってましたよ😊
それだけでもだいぶ気持ちが楽になるし、落ち着きます!
今は子供産まれたのでなかなか実家には帰れませんが、LINEしたりたまには電話もしてます😳💕

  • ぴ

    たぶん私も毎日のように泣きそうです💧
    しょっちゅう会いに行ってしまうかもしれませんがそれも成長ですね😔

    • 11月6日
  • KRN

    KRN

    大丈夫ですよ!
    段々と慣れるので大丈夫ですよ😊
    頑張りましょ‼️

    • 11月6日
  • ぴ

    自分が母になるのでクヨクヨしてられないですね😔💧頑張ります!
    心強いコメントありがとうございます!

    • 11月6日
まる

わたしは大学に入ると同時に家を出て一人暮らしになったのですが、寂しくて毎日泣いて親に毎晩電話をかけてました 笑
結局地元には戻らず結婚し現在妊娠中です。あと少しで自分が親になるのに両親や実家が大好きでLINEとかは毎日してますし産休に入ってからは長く実家にも帰ってました(*´ω`*)
初めて家を出る寂しさもわかりますが家を出てもお母さんには会えますしお孫ちゃんを見せてあげられるのも親孝行だと思います💕応援してます!

  • ぴ

    同じ気持ちの方がいて心強いです!
    私も親孝行沢山しようと思います!ありがとうございます!

    • 11月6日
らいむん

分かります。私は授かり婚で
妊娠中と産後1ヶ月は、実家に居たのですが
お腹が大きくなってきて
いつ産まれてもおかしくないという時に
実家にいれるのもあと少し、、、と思ったり
引っ越しの日から逆算して
あと何日しか居れへんって思ったり
何度か寂しい思いをして泣いた覚えがあります(笑)

今も実家から15分弱の所なのに
帰りたくて仕方なくて泣く日や
寂しくて仕方ない日も多々あります(笑)

妊娠前は、早く家でたい!とか思っていたのに
いざ離れてみて生活をすると
有り難みも身に染みて分かります😫

  • ぴ

    逆算…寂しいですね😔💧
    でもこうやって親のことばかり思ったり女の子の特有の特権ですよね💧❤️
    私もあと少し…そろそろ自立する時がやってきました😔!

    • 11月6日
  • らいむん

    らいむん

    引っ越しをして私も2ヶ月ぐらいですが
    やっぱり毎日寂しいです!笑

    引っ越し先が遠くなければ
    目一杯、頼ればいいんですよ😊
    お母さんも孫はきっと可愛いくて
    仕方ないと思いますし!笑
    私も旦那に許可を得て
    しょっちゅう帰っています笑

    無理をせず頑張ればいいんですよ♪
    応援しています😌💗

    • 11月6日
  • ぴ

    寂しいですよね😔
    もう18なのにママ大好きで恥ずかしさもありますがそんなことよりやっぱり大切なので😔😔
    旦那<ママですもん…💧(笑)

    ありがとうございます!
    頑張ります!( ´͈ ᗨ `͈ )

    • 11月6日
  • らいむん

    らいむん

    分かります(笑)
    大丈夫です全然恥ずかしくないです(笑)
    私なんて今年22になるのに
    ママだいすきですから...(笑)
    自分が子供産むともっとママの大切さを知りました😌

    • 11月7日
  • ぴ

    そういっていただけて嬉しいです!
    私も何歳になってもママ大好きです😅❤️(笑)
    そうですよね!自分の子もそう思ってくれるようなママになりたいです…!

    • 11月7日
  • らいむん

    らいむん

    いつも側に居てくれて、味方で居てくれて、
    困った時は助けてくれて
    ママは正義です😭❤️笑

    私もそれを目指して子育て頑張っています😫
    男の子なので、いつかオカンとかババア
    って言われるんやろなと思いつつ
    マザコンになれと祈っています(笑)

    • 11月7日
  • ぴ

    その通りですよね😢😢

    大切に育てればその通りになりますよ!😢❤️

    • 11月7日
(^^)

私も大好きでしたが17の時妊娠して家を出ました。
出たくなかったし離れたくなかったので実家から約5分のところで旦那と住み始めました(笑)

  • ぴ

    近いですね!それくらいの距離なら私も安心できますが一応バス二本使って行ける距離内なのでまだギリギリ保てそうです😔❤️

    • 11月6日
a..

分かります😭

車で1時間半の距離に引っ越しましたが
寂しすぎて1ヶ月から1ヶ月半に1回は実家に帰っちゃいます😭

  • ぴ

    同じ気持ちの方がいて心強いです!
    少し遠めですが会えない距離ではないですね!!👍私も寂しくてしょっちゅう帰っちゃうと思います😔

    • 11月6日
mama

すごくわかります😭

私も片親で兄弟も出て行って離れていて、長く二人で住んでたので結婚で家を出るときすごくさみしかったです。いい大人ですが引っ越してから一週間ぐらいは心配なのとさみしいのとさみしそうにする母がかわいそうで 恥ずかしながら毎日夜泣いてました😂😭
なんだか涙もろくなって、、心配なのでしょっちゅう連絡をとってます。
会えなくても差し入れなど置きに何か持っていったり。(母も働いているので)
家を出て一年、さみしさや心配は変わりませんが ちょっとずつ慣れてきますよ!きっと😊その分約束をしてたまにどこかへ連れて行ったり 少しでも親孝行になるように心がけてます。自己満かもしれませんが😅
親離れしてないのかとか思われるかもしれませんが、一人で育ててくれた親への感謝は言い表せれませんよね。
少しでも会える時は会いに行って、さみしい想いをさせないように、、喜んでくれることを、考えたいなって思います😊
何が言いたいかわからなくなっちゃいましたが💦とても共感してついコメントしちゃいました( ;∀;)
お互い、頑張りましょう😭😊

  • ぴ

    共感していただけて本当に嬉しいです!
    きっと私も何年経ってもずっとママ好きなんだと思います😅❤️(笑)
    悪いことじゃないですもんね😌
    私も親孝行として旅行とか連れていってあげたいです!
    私も大人にならないとですね!
    心強いコメントありがとうございます!

    • 11月7日
ひ🤪

すごくわかります!
お母さんって本当かけがえない存在ですよね笑

主様と年齢が近いし、共感したのでコメントさせてもらいました😆

  • ぴ

    共感していただけて嬉しいです!
    本当になにがあっても一番です⭐️

    嬉しいです( ´͈ ᗨ `͈ )

    • 11月8日