※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊活

着床出血か生理か分からず、基礎体温高めで出血あり。検査薬はいつ試すべきでしょうか?

生理なのか着床出血なのか分からず昨日出血が終わりました( .. )生理予定日2日前に基礎体温も37.06とあり、油断していたらおりものと混ざって出血。基礎体温の測り方が違ったのかななんて思いながらナプキンをつけましたが、てん、てん、とサラサラした血がつく程度でした。翌日も基礎体温が高いまま腹痛があり、トイレに駆け込むとサラサラした出血。いつもの生理とちがうので不正出血?着床出血?と思いました。量じたいも昼用のナプキン1枚で足りる程度で、2日目にしては少ないのかなと。(毎回生理痛も酷く、量も多いため、昼間でも夜用をしてないと不安なくらいです)次の日からは腰痛で、出血があったりなかったり。あっても1日目みたいにてん、てん、とナプキンにつく程度で、ナプキンは毎回変えましたが、正直1日1枚でたりるくらいです。それが5日目の朝まで続きました。基礎体温も下がらず、ずっと高いままで、昨日出血終わったのですが、今日の朝も36.89と基礎体温は高かったです。これから基礎体温下がることってありますか?先月までの基礎体温は教科書通りという感じで、毎回生理も1~3目が多く、1週間あります。今回の生理だけサラサラした鮮血、いつもより生理痛が酷くない、基礎体温も高いままなので、どうなのかなと思ってます。

着床出血があった方、いつくらいに検査薬試されましたか?

コメント

ニコぽん

こんにちは^_^
そんな状態なら生理予定日きてたら
検査薬してみてもいいんじゃないですか?フライングで結果でてる人もいてるようですし!
mさんのもとに赤ちゃんがきてますように^_^