![чυυ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![torikan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
torikan
赤ちゃんを包むおくるみ(私はバスタオルで代用しました)と赤ちゃん用洗濯洗剤ですかね♪
うんち漏れたときに使う色物漂白剤もあると便利ですよ(^ω^)
![chip'n'dale](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chip'n'dale
ベビーバスとかは使われないですか?
あと、哺乳瓶を消毒する物とか。うちは、ミルトン使ってます。
今は安いので、レンジでチンする物とかもありますよ。
-
чυυ
参考になります!
ありがとうございます。
お風呂って書いてるのが
ベビーバスのことです...
まぎらわしくてすみません。- 1月12日
-
chip'n'dale
ごめんなさい💦
お風呂、見落としてました😅
やっぱり、最初はベビーバスで入れますよね😄- 1月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は寒い時期に出産し、エアコンのない実家に里帰りしたので、赤ちゃんの手足がすごく冷たくなってしまい、ミトンと靴下、胴着も使いました。季節や地域によると思いますが(>_<)
あと、沐浴布も毎日使いました。それから、湿度計のある温度計も必須でした〜!
-
чυυ
参考になります!
ありがとうございます。- 1月12日
![nanay0](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nanay0
11月の出産だったので
おくるみ(膝掛けを代用しました)
哺乳瓶を煮沸消毒しているので
哺乳瓶用のお鍋です!
綿棒は100均に
ベビー用があるので
そこで買ってます!
-
чυυ
参考になります!
ありがとうございます。
100均でそろえれるものも
あるんですね。- 1月12日
![💃DJシーナ🎧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💃DJシーナ🎧
・おくるみ
・膝掛け
・オムツ
・おしりふき
・下着(短、長)
・服
・温度計
・ヘアーブラシ
・ベビーソープ
・綿棒
・ガーゼ(ヨダレ用、お風呂用)
・哺乳瓶
・スポンジ
・爪切り
・ミルトン
・哺乳瓶洗う専用洗剤
・母乳パッド
・ベビーオイル
かなあ~と思います💡
新生児の時は服首部分が大きくて
寒そうだったので新生児用の
スタイしてました💡
初めての出産で
揃える事も楽しみですよね❤
やっぱり西松屋とバースデーが安いかと💡
赤ちゃん本舗は可愛いけどちょい高い気がします。
おしりふきは合わない子もいるらしいので
綿タイプのおしりふきあっても
いいかもですね(^-^)
-
чυυ
参考になります!
ありがとうございます。
やっと?準備する気に
なったんですよ笑- 1月12日
![水鈴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水鈴
お風呂上りに赤ちゃんに塗る保湿剤もあったほうがいいですよ!
実家(震災でマジで隙間風が入る)では塗っていても何もなかったんですが、家(新築、密閉率が高い)でエアコンじゃ乾燥してて、乳児湿疹になりました。
耳の後ろとかは盲点で、ひどいことになりましたので、気をつけてあげるといいですよ〜
-
чυυ
参考になります!
ありがとうございます。- 1月12日
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
鼻水吸うやつ買いました(^O^)/
毎日使ってます!
西松屋で安く買えます(*^^*)
-
чυυ
参考になります!
ありがとうございます。- 1月12日
![ちはや(ㅎωㅎ*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちはや(ㅎωㅎ*)
ゴミ箱は最初使ってませんでした。あまり臭くなかったので普通にゴミ袋に捨ててました。最初は何度もオムツ替えなので臭うまでゴミ袋置いときませんでした。
スポンジはあかちゃん洗うようなら要らなかったです、産院で体は手で、かおはガーゼで洗うように言われました( ◉ ∀ ◉ )
大判のバスタオルがあるといいかもです。うちは寝るときも包んであげるとすぐ寝るので!
-
чυυ
参考になります!
ありがとうございます。
スポンジは哺乳瓶など洗うのに
使おうかと思ってます。- 1月12日
![エンドウ豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エンドウ豆
ウチはベビーバスでしたが、友達は大きめのたらいとか服を入れる収納ケース(蓋ついてるやつ)使ってました(^-^)/
収納ケースなら使わなくなったら服をしまえるし便利ですよね❗
-
чυυ
参考になります!
ありがとうございます。- 1月12日
чυυ
参考になります!
ありがとうございます。