
娘が旦那といる時の機嫌が良く、私といる時はあまり笑わない。自分の接し方が原因か悩んでいる。一緒にいるとイライラし、娘にも伝わっているのか心配です。
一歳2ヶ月の女の子ママです。
最近私より旦那といる時や遊んでいる時の方が
娘の機嫌や笑顔が全然違うように思います。
私と2人でいる時は基本そんなに笑わないしぐずりも結構あるし、けど旦那が帰ってくると全力で手を振ってずっと楽しそうにニコニコしています。正直私の娘への接しかたがダメなのかなって凹みます、、
ずっと一緒にいるとイライラもしてしまうし
娘にもそれが伝わってお母さんは嫌ってなってるんでしょうか。。
- ぴーす(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子も旦那が帰ってくるとすっごく喜びますよ!くるくる回ってます!私はそこまで離れたことがないっていうのもありますが、そんなことされたことないです😅
お子さんなりにパパとの時間を大切にしてるんだと思いますよ!ママはいて当たり前の存在だから甘えてるんでしょうね💦

コマじろうS
うちの息子もそうですよ(^ω^)!
パパの帰ってきた音がすると寝かしつけの途中でも玄関までダッシュしますww
子どもって、普段いないパパにも好きで居てもらうためにそういう行動をとる子もいるみたいですよ😊うちの息子はいなくても写真に向かって、パパ〜♡なんて言ってますが😅
普段一緒にいるからこそ旦那が帰ってくると、やっと私の時間が出来る〜!と、私は気が抜けます!考えすぎないで帰ってきた旦那さんに任せちゃうと楽ちんになるかもしれませんよ(ノ´▽`)ノ♪
-
ぴーす
とってもパパ愛が強いんですね✨
そうなんですか!知りませんでした😅
確かにパパに行ってくれると少しでも楽〜になるからプラスに考えた方がいいですよね!どこのお子さんもそんな感じと分かって安心しました💓ありがとうございます!- 11月6日
-
コマじろうS
パパ大好きです(A;´・ω・)
夜寝る前も、息子が旦那にくっついててそのまま旦那の所で寝ちゃうか、旦那が先に寝たりしたら私の所にきます😊
そうですよ〜(^ω^)!
ゆっくりできない旦那には申し訳ないけど、おいでって言っても来ないし!って開き直って任せっぱなしですよ😆ww- 11月6日

はじめてのママリ
父親=都合よく遊んでくれる人って感じだと思います(笑)
-
ぴーす
いつもいるお母さんと違って新鮮で楽しいのかもしれないですね😅😅
- 11月6日
-
はじめてのママリ
ほぼほぼ、そうだと思ってます(笑)
- 11月6日
ぴーす
そうなんですね!お母さんはいて当たり前っていうのすごい分かります💦甘えてるんですかねぇ、、
パパとの時間を子供なりに大切にしてくれてるって思うとなんか感慨深くなりました☺️あまり落ち込まないようにします!ありがとうございます♪