![のの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝不足で息子の寝かしつけに苦労しています。夫のいびきや授乳時間のズレに悩み、生活リズムが乱れています。早く寝たいと思っています。
あー…もう…寝不足すぎて今日はダメだ…
息子が寝たあとまさか3時間寝られないとは…
なんという最悪な…
やっと寝られそうになった時にいつもなら気にならない旦那のいびきで寝られなかった…
いつもの授乳時間より遅い時間に授乳したからもっと寝るのかと思いきやいつもと同じ時間に起きる息子。
生活リズムこれで出来上がってるとか?
いや、4時に寝て9時に起きるリズムは勘弁してほしいぞ。
この子がまた寝たら私も寝よう…
ぼやきですみません。
- のの(2歳10ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
お疲れ様です😭😭
子供は夜中頻繁に起きても、全然起きなくても
起きる時間は一緒ですよね😂
ありがたいけど、、けど、、、って思っちゃいます😂
休める時に休んでくださいね😣❣️
のの
ありがとうございます!
本当にありがたいけどっ…!って感じです😂
可愛くて癒されますがいつもより間隔が短くてそこまでお腹すいてないのかしっかり飲まないし、でもいつもの習慣でくれくれってせがんでくるしで久しぶりに授乳でイライラしてしまいました😭
寝不足は大敵ですね😣💔