
コメント

退会ユーザー
2ヶ月頃から湿疹が治らず予防接種のときに先生から指摘され毎月診察受けてました(^^)
薬塗ればすぐ引くけどなかなか治らずアトピーかもねって言われており9ヶ月頃にアレルギー疑惑で血液検査して確定って感じです(*_*)
でも会う人全員に肌綺麗ってよく言われてて今はもうほぼ治ってます♪

カミ~
うちの子は2歳くらいの時に言われました。急な診断では無く、かゆみや乾燥で通院を続けていて、その中での診断でした。ある程度の期間を過ぎないとアトピーの診断にはならないようです?
-
さとまる
やアトピーと診断するのには期間を過ぎないと難しいんですね。
薬のせいで黒ずんだお腹を診てアトピーと診断されたので。
先週の木曜日に病院行った時は乾燥性皮膚炎と診断されたので誤診?って思っちゃいました。- 11月6日

(TT)
両親アトピーなのでほぼ子供も確実だろうなと思っていました。やはりそうでした!
アトピーは耳が切れたりするのが特徴なので、耳が切れてたらあやしいです!うちは、全身カサカサで耳が切れていたので小児科ついでに聞いたところアトピーだろうねーと言われました。
まだ湿疹が出る前の診察でしたが、保湿剤のみだとやはり湿疹が出てきてしまったので、そろそろ皮膚科に行ってステロイド貰おうかと考えています❗
男の子なので女の子のようにケアしてくれないだろうなーと思い、早めに治してあげたいです🤦が、アトピーはやはり難しいです。
さとまる
昨日小児科でアトピー性皮膚炎と診断されたのですが今まで湿疹とか出たりした時そこの病院で診て貰ってたんですけど毎回乾燥肌だねしか言われず。
別の病院でお腹の湿疹が酷くて塗り薬を塗ってたのですが薬を塗っていたせいかお腹が黒ずんでしまって。
先生は黒ずんだお腹を診てアトピー性皮膚炎と言いました。
娘に申し訳無くて辛くて。
大きい病院で血液検査とかきちんとしてもらいます。
退会ユーザー
私はかかりつけの小さな小児科でやってもらいましたが、多くの場合が正しく治療すれば1歳半頃までに治ることが多いのは研究結果出てるようです!
ほんとにひどい場合やずっと付き合っていかないといけないのは乳幼児のアトピーと診断された子たちの中でも一部、見ただけで判断できるうなくらいだとほんとにひどい方だと思うので違うところで診てもらう方が安心かもですね(^^)