※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てて
子育て・グッズ

木曜夜中に発熱、金曜保育園へ。帰宅後再び発熱、月曜も発熱。今日は微熱と下痢。休めず罪悪感。息子の回復を願う母。

木曜日夜中発熱、下がったので金曜日保育園行かせる、帰ってきたら発熱、土日には下がったが月曜にまた発熱、
今日は微熱だが、今度下痢で起きてから5回ほど下痢をしてま😭
旦那には四連休じゃん!とか言われるけど全然休めないし笑むしろ仕事の方が休めるわって感じです。
丈夫になってほしいよ〜〜息子くん。
ズル休みしてるわけじゃないけど、仕事の罪悪感。
クビになるんじゃないかとヒヤヒヤ。
いつも週始めに体調悪くなるし、まだ手洗いうがいできないから、抱っこして手は洗ったり、拭いたりして心がけているのに〜〜!

コメント

deleted user

旦那さん、それ四連休じゃないです。それなら、旦那さんが代わりに四連休で休んで、息子さんの体調を診ながら休ませてみては?

そう言う言い方は、私はイヤ。なら代わりに休んでと思ってしまいます。

  • てて

    てて

    ほんとですよね、私もいいました。
    私が仕事いくから、あなた休んでと言ったら、俺の方が稼ぎがいいから休んだら稼ぎ減るよ?と言われました😥
    うちは月給制じゃないので、確かにそうですけど、言い方ですよね(´-`).。oO

    • 11月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    言い方です。それでも、休んで。四連休やったね(о´∀`о)と言ってしまいますよ。
    それで怒ったら、貴方が言ったことを私が言ってみただけ。どう?イヤでしょ?イヤなら言い方を考えて?と諭さないと……男親の言い方…気を付けてもらいたいですよね(´Д`|||)

    • 11月6日
  • てて

    てて

    うちの旦那はそんな言い方しかしないですよ😂はぁー?とおもいます。
    今日なにしてたの?寝てたの?とかイヤイヤ、具合悪い子どもの面倒みてましまけど?みたいな。もうほんとなんですかね😫

    • 11月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夫は『夜ギャン泣きしていて寝てないなら、赤ちゃん寝たら一緒に寝とけ~』です。
    ですが『同じぐらい稼ぐなら、オレが会社辞めて赤ちゃん見て構わんよ』と言われ、悲しくなりました。無理と分かってるのに、それを言われたら…。日本に、もっと男性社員の育児休暇を取り入れてもらいたい。アメリカみたいに!

    • 11月6日