
コメント

もも
歩いて3分の距離
里帰りしてました😱

絆
車で15分くらいだったので
退院してからです✨
-
P
荷物など運んでおけばそのタイミングでも充分ですよね😌
- 11月6日

退会ユーザー
同じ距離です🙆🏻♀️
産んでから実家へ里帰りしました👶🏻♥︎
-
P
みなさんそのタイミングが多いみたいなんで私もそうしようかと思います😌
- 11月6日

きく
同じ距離です産前は旦那と一緒にゆっくりしたかったので産んでから里帰りします😊
-
P
二人きりでゆっくりできる最後ですもんね☺️ありがとうございます😘
- 11月6日

げーまー(27)
旦那と離れたくなくて
退院してから里帰りしました!
-
P
らぶらぶで羨ましいです😘
私もそうしようかと思います😌- 11月6日

にゃーち
上の子の時はアパートから実家まで
車で30分かからないくらいの距離でしたが
旦那の職場がアパートから車で1時間以上かかる距離で
日中何かあったら困るかな?ってことで
正産期入ってからは毎日のように
車で実家とアパートを往復して
予定日の検診から実家に里帰りしました。
今回は引越しして家から実家まで
1時間の距離になって
旦那の職場から家までは40分くらいの
距離になったのですが
上の子がいるしやはり日中何があると
すぐ対応できないので
37週から里帰りしてます。
-
P
毎日往復もまた大変ですね😨
ちなみに産後どのくらいでアパート帰る予定ですか??- 11月6日
-
にゃーち
今回は1ヵ月検診終わったら帰ります!
上の子の時は産後2ヶ月で帰りました!- 11月6日

☆
同じく実家は車で10分程の距離です!
予定日(陣痛開始)の2日前から
実家でお世話になりました😊✨
-
P
ありがとうございます😌
ちなみに産後どのくらいで戻りましたか??- 11月6日
-
☆
お返事遅くなってしまい
すいません😭
退院後2週間で自宅に戻りました!
何かあってもすぐに実家に頼れる距離だし
自分も体調が良く
娘もよく寝てくれる
手のかからない子だったので😊- 11月6日

みは
退院した日に里帰りしました。
車で一時間くらいです。
-
P
みなさんそのタイミングが多いみたいなんで私もそうしようかと思います😌
- 11月6日

いちご
里帰りしなかったです✨
理由は両親、正社員で共働きだったからいないなら家で一人で見るのと同じじゃん!っておもったからのんびり家で子育てしてきました🎶
親が休みの日にきてました💓
下の子のときもおなじです!
親や旦那が休みの日に買い物行ったり上の子だけ公園連れて行ったりしました😊
-
P
そういう手もありますね!
でもなんでもかんでも初めてばかりだから不安じゃないですか😢?- 11月6日
-
いちご
すごく不安で、地元だったので友達とかに聞きました笑
あと親が来たときに相談したり、、、
なので、すごく大変ってことはなかったです😊🎶
周りのアドバイスきいてのんびり子育てしてきました笑- 11月6日
P
何かあっても行き来もできるし便利ですね☺️