※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょたしょた
お金・保険

夫はガラケー2台+格安SIMスマホで3500円、高いスマホ契約を拒否。他の人はどう?夫の金銭感覚に疑問。

夫婦でガラケー2台+スマホ(でも格安SIMで500円かかるだけ)→3500円。

普通にキャリア契約してスマホを持ちたいんだけど「3500円以上になるのは嫌だ」といって聞かない夫。安く考えてるのはいいんだけど、厳しすぎない?

みんなスマホ(ガラケー)代はいくらなんでしょうね。
夫の金銭感覚厳しすぎて息がしにくい感覚になるのは私だけ?

コメント

プーさん大好き

さっき、旦那とスマホ代の話をしてました。
旦那いわく、一般的に多いのが一人で一万ぐらいって言ってました。我が家は私が4000円ちょい、旦那が6500円ぐらいです。

  • しょたしょた

    しょたしょた

    二人で3500円、さらに値段を下げようとしてる夫。ちょっと異常ですね。
    ママ友も夫婦で1万くらいだと言ってました。

    • 11月6日
とら

わたしが1700円/月、夫が2000円/月くらいかな?と🤔
独身時代からお互い格安SIM使ってます。
我が家は固定のネット代もありますし、通信費は後に残るものではないので抑えたい気持ちもわからなくもないです😊💦

ゆり

私SoftBank8000円
主人docomo13000円(光回線込み)
夫婦2人で2万超えです。
スマホは必須でそれなりの質を求めてるので必要経費だと思ってます。
夫婦で3500円は素晴らしいと思うけど…
さらに値段を下げようとしてるなんてちょっと金銭感覚ズレてるのかなと感じますね。

ちゃーちー

auで大体1人7000円くらいですかね!
本体代は一括購入なので分割はないです。
分割あればキャリアだと大体1万くらいだと思います!

安いに越したことはないですが高いと思うならスマホ持たないほうがいいと思います💦と、ショップで働いてる友人が言ってました😅

まま

私はスマホで月に1600円くらいですね。端末は中古を一括購入ですがので含まれてません。15年くらい通信費を押さえる方法をずっと考えてました(苦笑)