
コメント

ママーリ
同じく5ヶ月です。
起床7時~8時
10時位に朝寝を10分
たまに12時位に昼寝を10分
2時位に昼寝を長ければ30分
6時にお風呂
8時までに寝ています。
お昼寝長くしてくれなくて困ってます(^-^;)

skyg
うちは5ヶ月の時くらいから今も同じ感じですが、
7時半起床&おっぱい
9時頃10分ほど朝寝(しない時も)
11時離乳食&おっぱい
12時頃15分ほど昼寝
15時おっぱい
16時頃10分ほど昼寝(しない時も)
18時おっぱい
20時お風呂&おっぱい
21時就寝
夜中は2.3回おきますΣ(□`;)
-
タケマイ
お昼寝してくれるんですね。
羨ましいです。
朝は寝てても起こしてますか?- 1月12日
-
skyg
寝てると言っても、すぐ起きちゃうんですけどねー(゚◇゚;)
周りの子達は1時間とか2時間とか寝るというので、羨ましいです。。
朝は寝てても起こします!- 1月12日
-
タケマイ
朝起こしてみようと思います。
周りとつい比較してしまいます…
自分の子なりのペースがあるのについみんなの話を聞くと焦っちゃったり不安になっちゃったりします。- 1月12日
-
skyg
そうですね。
うちの子はかなりのビッグベイビーで、体重は成長曲線越しちゃってるし、しかも産まれた時からずーっと起きてる時は泣いてる子で、なんでこの子は。他の子はもっと一人で遊べるのに。。と毎日泣きそうになりながら子育てしてました。
今は少しずつ一人で遊べるようになってきました。
比べると焦ったり、羨ましくなったりすることもたくさんありますよね。
自分の子のいいところを探していくようにしたいですΣ(□`;)- 1月12日
-
タケマイ
私の子も産まれたときからずーっと起きてるか泣いててなんで寝てくれないんだろうって思いながら子育てしてました。
一緒に泣いていました。
でも今は昼寝はできませんが1人遊びをする時間も増え表情も豊かになり子育てが楽しくなってきたところです。
ですがやっぱり何かと心配になっちゃうんですよね〜(笑)- 1月12日
タケマイ
ありがとうございます。
昼寝がうちの子も苦手で
朝は8.9時に起こして夜は早い時は8時半遅い時は10時過ぎまで寝なくて困ってます。
タケマイ
無理やり寝てるのを起こしてもいいのか悩みます。
昼寝ができないので…
自分で朝は起きてくれますか?
ママーリ
昼寝なんでしないんでしょうね(>_<)寝る子は2時間寝るのが不思議です。
夜は7時過ぎると眠くて泣き出すのでそのまま寝る感じです。
朝は自分でだいたい起きてますが、寝てるときは8時までには無理やり起こしちゃってます(^-^;)
タケマイ
うちも夜は8時くらいになると目をこすったり眠くなってくるので今日からその時間にまずはお布団に入ってみようかなと思います。
タケマイ
周りの子と比較しても意味はないことはわかってるんですがリズムがついてくるのか不安になってしまいます(>_<)
ママーリ
私も最初8時に寝かそうとして寝室に連れて行っても寝てくれなくて寝かしつけに2時間とかかかってました(>_<)
でも続けていくうちにすぐ寝てくれるようになって今は長くても30分で寝てくれます(^^)/
タケマイ
そうなんですね〜
少しずつやってみようと思います。
今まで22時頃だったんですがいきなりそれを20時にするのは急すぎますよね?
ママーリ
私も最初22時にしか寝てくれなくて、その後21時になり自分の時間欲しいという理由で20時になりました(笑)
なので急にはしてないですね。
タケマイ
少しずつ早くしてみます。
今日は21時くらいから始めてみます。