
コメント

退会ユーザー
うちも食べなかったです💦1歳過ぎてからやっと食べるようになりました!
完母で、おっぱいは今も飲んでますが、昼寝前と寝る前だけです!
食べて吐くのも頻繁にあって1歳2か月でやっと吐かなくなりました。それでもたまに吐くことはあります。
泣き出したらとりあえず中断して、機嫌を戻してから食べさせてました。

退会ユーザー
うちは1人目が1歳半で断乳したんですが、そこから食べる量が増え出しました!断乳した理由の1つが、全然食べてくれないからでした!!おっぱいがいいんでしょうね(´◡`๑) 赤ちゃんせんべいは好きでしたよ。笑
-
ぽこ
コメントありがとうございます😭✨
食べる量が少ないまま断乳はスムーズにいきましたか?💦
うちも赤ちゃんせんべいは一枚だけ食べてくれます!- 11月5日
-
退会ユーザー
それが、断乳スムーズにいったんですよ!1歳半で、結構理解あったので言い聞かせて。そしたら、急に食べ出しました。笑 あんまり、栄養栄養っ!ってならないで、食べること自体を楽しいものって思ってくれるように、食べそうなやつを与えるようにしてみては?♡
- 11月5日
-
ぽこ
おお!素晴らしいです✨
その頃になるともう親の言うことはそれなりに理解してくれるんですね☺️💡
そうですね、機嫌よく食べてくれるもの中心にあげてみます😊- 11月5日

はじめてのママリ🔰
今でもほぼ母乳です😂
一日5回前後授乳しています🙌💦
最近さらに食べないです🙌💦💦
-
ぽこ
1歳になっても進まないこともあるんですね😳!
栄養とか鉄分とか、心配になっちゃいますよね😭😭
コメントありがとうございます😣✨- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと栄養気になりますよね😰
少ない量でも栄養がとれるように気を付けています😂
隙あらば青のり、ゴマ、きな粉、フォロミをを混ぜています🙌💦
食べれるもの探しに必死です😫- 11月5日
-
ぽこ
おなじく!栄養があって食べやすいもの考えてなんでも混ぜてます💦
ビタミンはバナナ、タンパク質はきな粉ヨーグルトとかそんなんばっかりです😫
次の検診で貧血の検査してもらおうかなと考えてます😢- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
貧血の症状が出てるんですか?
- 11月5日
-
ぽこ
出てはいないのですが、色白で、これってもしや…?と思って💦
旦那が色白なので遺伝だろうとは思いますが、ついつい思い詰めてネガティブになってるので、検査していい結果であればそれで安心もしたいです😭- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😫
アレルギーの検査で2回採血したことがあるのですが、見てて辛くなりますよね😰結果がよかったらいいですね😫- 11月6日

ミュち
1歳過ぎてからようやく少しずつ食べるようになりました!
おっぱいより食事で育ってるな。と思えるくらいになったのは1歳3ヶ月過ぎてからでした💦
-
ぽこ
ミュちさんも大変でしたね😭
大体1歳くらいまでは覚悟しないいけなさそうですよね😫
コメントありがとうございます😣✨- 11月5日

♡happy♡
うちももぉすぐ1歳になる息子がいますがちゃんと離乳食たべたのが本当に最近です😂
何ヶ月もあげても1口とかで食べないと焦るしイライラするしで本当にストレスでした!
だから私はちゃんと作ってあげないでたまーにあげてみるって感じて与えていきました😋
味噌汁の豆腐をあげてみるとかヨーグルトあげてみるとか!
たぶん食べるという事に慣れてないだけなので大丈夫!
長々と失礼しました💦
-
ぽこ
ほんと、心配しすぎで却ってストレスになってます😭
なるほど、食べないなら食べないなりにちょこちょこあげてみるのもありですね!
うちもその方法で考えてみます💦
長々なんてとんでもないです!ありがとうございます😣✨- 11月5日
-
♡happy♡
度々すみません。
あと私がストレスに感じたら1週間とか全くあげてなかったりしました!
ママのストレスが1番よくないと思うので気楽にいきましょう👆頑張ってください❤️- 11月5日
-
ぽこ
温かいお言葉ありがとうございます☺️🍀
吐いたり頻繁にうんちするので胃腸の様子を見ながら一日置きとかしてて、それも本当にそんなんでいいのか不安になっていたところ、ほっとしました😭✨- 11月6日

おひさま
私も悩んでいます。
7ヶ月です。完母です。
当初は食べていたのですが、6ヶ月で感染性胃腸炎になり離乳食をストップした後からは食べなくなりました。赤ちゃんせんべいは大好きです。
哺乳瓶、スパウトでのミルクは飲まないです。
体重が少ない子なので心配です。
-
ぽこ
うちも体重が身長に対して軽くて心配で、よくわかります😢
粉ミルクも拒否だし、やっぱ完母の子はおっぱい大好きなんですね😳
いつか食べてくれると信じて、地道に付き合っていくしかなさそうです💦
コメントありがとうございます😣✨- 11月6日
-
おひさま
⬇︎返事のつもりが、投稿してしまってました。ごめんなさい🙏
- 11月6日

おひさま
私はついにBFに手を出しました…家に非常用に置いていたものを使ってみました。手作りよりやや食が進むような雰囲気はありますが、粉ミルク混ぜてしまうので、微妙そうです。
ぽこ
同じ方のコメントとても嬉しいです😭✨
吐くと本当に心配になって、どんどん進めるのを躊躇してしまいます😢
今朝はバナナ3分の1本でも吐いちゃいました💦
sさんのお子さんは、中期で離乳食どれくらい食べていましたか?
退会ユーザー
そうなんですよね💦焦らず待ってたら吐かなくなりますよ😊ただ、離乳食はかなり遅れます。
中期は、初期のようなドロドロを食べてました!量は少なめでしたが、どのくらいだったかははっきり覚えてないです💦バナナは今でも1/3ほど食べたらいい方です。