※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りら
その他の疑問

仕事の関係で真冬に金沢、新潟、富山を周る予定です。せっかくなので子…

仕事の関係で真冬に金沢、新潟、富山を周る予定です。せっかくなので子どもたちにも雪がたくさん積もっている景色を見て触れて楽しませたいので同行予定なのですが、1月2月3月ですとどの時期がおススメなどありますでしょうか?


1月〜3月であまり変わりはないのかとは思うのですが、1番お魚が美味しい時期や、雪のつもり具合、3月に近づくと地面が凍って慣れていない子ども達は危ないなど、雪国ならではのアドバイスなどもあれば教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

a

新潟県に住んでいます😊
地域によって違うのですが、どちらまで行きますか?
1月は結構大雪になる事が多いです!3月になると暖かい日だと10度くらいまで気温が上がるので沢山雪が降る見たいのであれば1.2月をオススメします✨あと地面が凍るのは1.2月ですね!歩くのに慣れてないと転びやすいですが、手を繋いで歩ければ大丈夫かとおもいますよ😊

食べものだと寒ブリやカニが美味しい時期ですね😊

  • りら

    りら

    お返事ありがとうございます(o^^o)新潟は市内と長岡へお邪魔する予定です。あとは富山市内と金沢市内です。

    なるほど1.2月がおすすめなのですね^ ^手を繋いで歩けば大丈夫とのこと、よかったです。赤ちゃんもいるのですが、大雪の時はベビーカーは使わず抱っこ紐でしょうか??
    赤ちゃんの寒さ対策の方法というか服装なども教えていただきたいですm(_ _)m

    寒ブリやカニ…♡想像しただけでウキウキです^ ^

    • 11月6日
  • a

    a

    新潟市内ならそこまで雪は積もらない事が多いです😊たまーにドカ雪降って大変になることもありますが💦
    長岡なら結構積もると思いますよ✨

    そうですね!ベビーカーは室内のお店以外は使わなかったです😂何より本当寒いので抱っこ紐してました😊
    あとはお出かけの際は上下ヒートテックを着せてあげてモコモコのジャケット着せてました!

    歩けるお子さんなら長靴か防水のブーツをオススメします!雪で濡れたりするので💦

    りらさんはどちらの県からいらっしゃるのですか?✨

    • 11月6日
りら

詳しくありがとうございます(o^^o)とても楽しみになってきました!長岡でしたら結構積もるのですね♡子ども達も大喜びすると思います。

抱っこ紐に上下ヒートテックですね、寒さのイメージが付かないのでたくさん着込んで行きます^ ^長靴なども用意していきますね。アドバイスありがとうございます!

私は福岡からお邪魔します(o^^o)夫の仕事の関係で山口や沖縄など暖かい地域ばかりで過ごしていたので雪国が家族みんな今からとても楽しみにしています^ ^

a

福岡からいらっしゃるのですね😊
暖かい地域羨ましいです✨
寒い日はマイナスになったりすることも時々あるので暖かい格好でいらしてください😊
車の運転もしますか?雪道は凍ってガタガタだったり、滑るので本当気をつけてください💦新潟にずっと住んでますが未だに雪道は恐怖でしかないです😭
何かお聞きしたいことがあればいつでも質問してください😊

  • りら

    りら

    車の運転も予定しています。雪道は滑るのですね…新潟にずっとお住いのA*622さんでも怖いとのこと、慎重に慎重を重ねて運転したいと思います(`・ω・´)ドキドキです…

    たくさんアドバイスいただいて、とても参考になりました♡本当にありがとうございます!
    教えていただきたいことが出てきたら是非またこちらで質問させてください♬
    ご親切にどうもありがとうございました(o^^o)

    • 11月6日