※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シロ
産婦人科・小児科

産後2カ月で出血が続いていますが、悪露が終わっていない可能性があります。病気の可能性も考えられるため、早めに医師に相談してください。

お世話になっております。
産後2カ月の出血について教えて下さい。

出産し2週間ほどで悪露がおさまったのですが
1週間後出血し4日ほどで出血が止まりましたが
また1週間後出血しては4日ほどで止まりを繰り返してます。
昨日からまた出血が始まりました。

おりものシートでは足りなくナプキンの半分ぐらいの量で
黒い血液です。
トイレに座ると少量の鮮血が出ます。

これはまだ悪露が終わってないということですか?
それとも何かの病気でしょうか?

わかりにくく申し訳ありません。
よろしくお願いします。

コメント

こぐま

重たいものを持ったり、体調面で少し無理をされてはいないですか?
日常の一つ一つが、例えば洗濯物を干す際の濡れた服も一度に沢山持ったりすると重く負担になります!
私も完全に悪露が終わるまでは2ヶ月かかりました💦
何度か病気を疑い内診してもらいましたが異常は無く歩きすぎたり家事をしすぎたり、そういうのが原因だと言われました😢

  • シロ

    シロ

    体験談ありがとうございます!
    確かに「疲れたーーーゆっくりしたーーい」と思った次の日から出血があるので疲れが原因かもしれません(><)
    病気!?とドキドキしていたので安心しました😊
    ありがとうございました💠

    • 11月5日
  • こぐま

    こぐま

    10ヶ月間お腹で小さな命を守り、育て、お産をしたのですからそんなすぐには体も戻らないんだよーっと助産師さんに言われました!
    疲れたーーと感じている時はもう体のSOSです!
    疲れたと感じる前に休むようにする方がいいですよ😊
    悪露の出血量が多かったりする時は、頑張りすぎているのだと思ってゆっくりしてくださいね✨

    • 11月5日