※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オラフ
妊娠・出産

妊娠中で、マタニティフォトを撮る際に髪を染めたいが、安全か相談したいです。

妊娠6ヵ月です、3月にマタニティフォトを撮るんだけども、髪の毛がプリンになってて、染めたいんだけどもやっぱりダメなんですよね?

コメント

かずみつ

調べたら、わかると思いますが…
問題ありませんよ!

ただ、匂いがキツイので、悪阻の時期は避けた方が良いってくらいです。

  • オラフ

    オラフ

    昔は染めたらダメ🙅って言われてたんですけどもね。大丈夫なんだぁー、ありがとうございます

    • 1月12日
ひまわり

私、染めましたよ〜
でもシャンプーの時の仰向きが苦しくて倒れそうで迷惑かけました(lll-ω-)
妊娠中は同じ体勢でいたりするのが辛いし肌も敏感だから、髪染めるのは賛否両論だって言ってましたー!

  • オラフ

    オラフ

    妊娠中は皮膚が弱いからダメ🙅って言われてたんですけどもね。
    ありがとうございます

    • 1月12日
めいちゃん

38週まで染めに行ってました😆
問題無いですけど長時間座ってるの辛いと思うのでカラーとカット分けて行ってました(^-^)

  • オラフ

    オラフ

    大丈夫なんですね!?Σd(ゝ∀・)ァリガトォ♪
    確かに長時間キツイですよね、、、

    • 1月12日
えりゅ

ちゃんと美容師さんに言えば薬剤や時間も配慮してくれるはずですよ♪つわりや後期は避けて安定期の間に行くのがいいみたいです😊私は産後もなかなか出られないし面倒なので1度黒髪に戻しました!

  • オラフ

    オラフ

    ありがとうございます!双子妊娠中なので、私も出産してもなかなか行けないと思うので黒くしよーかとおもってます、、、
    でも縮毛矯正も、したいんですけども、それも大丈夫なんですかね?

    • 1月12日
  • えりゅ

    えりゅ

    縮毛矯正はわかりませんが、いちどにやると時間もかかるし体にも負担になると思います💦カラーする時に美容師さんに相談してみてはいかがですか?私もまた後でパーマかけておきたいなぁって話してあります😊

    • 1月12日
  • オラフ

    オラフ

    ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 1月12日
那月☆

大丈夫ですよ。
長時間同じ姿勢、シャンプーする時仰向けになるのでいきなり血圧下がったりしなければ問題ないかと思います。
産後に行くより産前のほうが助かります。

以前務めていたお店の店長の話なのですが産後にカラーにきたお客様が、カラーした後に抜け毛がすごくなったとお店を訴えたそうです。

産後は抜け毛が増えるのでカラー剤のせいではないのですが・・・。

縮毛矯正も、頭皮から薬をベタベタつける訳では無いので大丈夫です。

ただ、カラーも縮毛矯正も時間がかかるし臭が強いので体調万全な時の方が助かります(´∀`)!

  • オラフ

    オラフ

    ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 1月12日
きくらげ

皮膚が弱くなるのも人それぞれだと思います。
もともと肌は弱いですが、先週美容師さんと相談の上、カラー(リタッチ)とパーマ両方しましたが、異常はないです。
むしろつわりで美容室に行けなかったので、髪が綺麗になって気分がよくなりました(^q^)!

  • オラフ

    オラフ

    リフレッシュ大事ですよね!
    ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 1月12日
まる0424

はじめまして♪
妊娠21週頃にカット、カラー、トリートメントをしました(∩´∀`∩)

美容師の方に妊娠中だと伝えれば、気分悪くなったらすぐ言ってくださいね!と充分配慮してくださいました✨
意外と妊婦さんもよく来られますよ!って言ってました!
立ち上がって軽くストレッチさせてくださったり☺️
私は肌が弱く、カラーをすると痒くなる時があるのですが大丈夫でしたよ♪

体調面心配になりますが
気分転換にもなると思うので、行っても大丈夫だと思います☺️

  • オラフ

    オラフ

    ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
    皆大丈夫!ゆってたので安心しました!

    • 1月12日