※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジュリー♪
お出かけ

今月末、里帰り先から家に戻ります。新幹線で3時間弱なのですがら初めて…

今月末、里帰り先から家に戻ります。
新幹線で3時間弱なのですがら初めての長距離移動で不安だらけです。
ミルクを飲ませて3時間〜4時間でぐずりだすので、乗車前(自宅出発前)に飲ませて持つかどうか…次のミルクが降りる寸前になったらどうしよう…
今の所、母が付いてきてくれる予定で、新幹線の多目的室近くの車両の席を取ろうと思っています。
新幹線移動での注意点や、これ持ってた方がいいよ!などアドバイスがあったら教えてください!

コメント

Bambi*

完ミで育てていますか?
それなら水筒かなんかにお湯を入れてペットボトルの水で作ってあげて多目的室であげてはどうですか?

  • ジュリー♪

    ジュリー♪

    ありがとうございます!
    ミルク寄りの混合です。
    水筒持って行きます!
    普段ぐずる時は母乳をあげたりしていますが、出が悪いのか長持ちしません^^;

    • 1月12日
deleted user

こんにちは(o^^o)
初めての長距離で
不安になりますよね(>_<)
私だったら
乗車する1時間前に飲ませて
到着1時間前に多目的で飲ませて
降りると思います(^^)♡
乗車前と乗車後だとバタバタ
なってしまうので(>_<)

持ってた方がいいと思うものは
他の方と同じで水筒ですね!
あとタオルやウエットティッシュ、ポリ袋、着替えですかね★
うちの子は乗り物酔いが酷く
初めて乗せた時に吐いたので
大変でした(>_<)

不安だとは思いますが
お母様も一緒だということなので
大丈夫だと思いますよ(^^)
お気を付けて
お帰りになってくださいね★

  • ジュリー♪

    ジュリー♪

    ありがとうございます!
    うちはゲップに時間がかかり、その上たまに大量に吐くので本当に不安です>_<
    多目的室使用中の場合は、座席で飲ませることになると思うし…
    タオル必須ですね!

    • 1月13日