※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

5カ月の女の子が一日中グズグズで、寝るのも2回で30分程度。寝返りさせても叫び、仰向けでも泣いている。精神的にきつい状況。同じような経験をしている方いますか?

5カ月の女の子です。
一日中グズグズで抱いて立っていないと機嫌が悪いです。
寝るのも一日2回で30分程。
寝返りさせても叫んでるし、仰向けでも泣いているし、精神的にきつくなってます💦

うちの子だけでしょうか😓

コメント

フラワー

私もそんな日が…
今でもあります。笑
お母さんの体が大丈夫であれば
抱っこ紐等で一日くっついて
家事などやってみてはどうでしょう?💦

  • ma

    ma

    抱っこ紐使ってます😂
    もう少しでおんぶが出来れば幾らか楽かなとも思ってます😭

    • 11月5日
あずみmama

うちの子もほんと寝ない子でした…
夜泣きもひどく、生後半年くらいまでは記憶ないですww
一日中抱っこ紐かおんぶ、疲れたらベビーカーで散歩に出かけてました。
ひどいときは一日3回ベビーカーで散歩してましたよw

  • ma

    ma

    ひゃー、そうだったんですね。。
    もう本当に頭の先までイラッとくるけど、寝顔と笑顔見ると全てが吹っ飛びます😂
    ベビーカー散歩!私も試します😆!

    • 11月5日
あやか

うちもです😭😭全く同じ😭😭
人見知りも始まって トイレに行くにもギャン泣き😭😭抱っこしながら用を足してます😵😵
同じ心境の方がいて少し気が楽になりました

  • ma

    ma

    うわー😭私もトイレに連れて行ってます😭最近、パパでもダメでママしか嫌!!って感じです。
    でも寝顔と笑顔見ると疲れも吹っ飛びます😂
    私も同じ方がいて心強いです😭
    深呼吸しながらお互いに頑張りましょう😭💕💕

    • 11月5日
Himetan❤️

室温や湿度・授乳量や間隔・日中テレビを付けたままにしてたり・うんちやげっぷは大丈夫ですか?
遊んだりお散歩とか行ってますか?

まずはその点をもう一度見直して見てはどうですか?🤔

  • ma

    ma

    その点は全てやっているつもりなんですが...性格もあるのかなぁと思います😢
    お散歩の回数を少し増やしてみようかと思います!

    • 11月5日