![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
CASTPOTという鍋を使っている方いらっしゃいますか?画像を添付しました…
CASTPOTという鍋を使っている方いらっしゃいますか?
画像を添付しましたが、鍋の内部が塗装されていなく、黒いザラザラしたものなので汚れが落ちません😭😭😭
同じようになった方いらっしゃいますか?
普通のスポンジと洗剤で洗っているのですが、どんなもので洗えば落ちますか😣?
金だわしは傷がつくのかなと思ってまだ使ったことがありませんが、金だわしで洗えばいいのでしょうか😭?
ちなみに普段使っているスポンジはダイソーの洗剤に刺せる羊やイルカのスポンジなのですが、片面は白いスポンジでもう片面は黒いスポンジですが、どう使い分けたらいいのでしょうか?
使用用途がよく分からず、いつも黒い方しか使っていません💦
どちらか片方だけでもわかる方教えていただけると嬉しいですm(__)m
- もも(4歳8ヶ月)
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
汚れがこれです(>_<)
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
ふち部分にも底にもあります(>_<)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じやつうちにもあります🤗
私はしばらく水につけておいてメラミンスポンジとか普通のスポンジとかでゴシゴシしてますが取れますよ。
スポンジはスコッチブライトというちょっと高いシリーズです。
-
もも
コメントありがとうございます!
同じ鍋使われているんですね😆✨
この鍋を使い始めの頃はスポンジで綺麗に落ちてたのですが、汚れがつき始めてからはどんどん悪化する一方で😩💦
洗った時は水で鍋か黒くなるから汚れがないように見えるのですが、乾くと汚れがすごくて😔
お使いのスポンジはこの添付画像のものでしょうか??✨- 11月5日
![てれれってーれってー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てれれってーれってー
こちらはストウブのような鋳物ホーロー鍋でしょうか?
もしそうであれば、白い汚れは水道水に含まれるマグネシウムやカルシウム類のようでして、鍋に水(鍋の半分くらい)と少しの酢(大さじ1)を入れて数分沸騰させてから、いつものように洗えば落ちるかも?
ストウブの公式HPに書いてある手入れ方法ですが、うちのストウブはこれできれいになりました!
-
もも
コメントありがとうございます!
ストウブの鍋をよく知らず、ネットで少し調べてみたのですが似た感じだと思います🤗
鍋の内側はザラザラしてますか??
キャストポットも調べたら「鉄鋳物ホーロー鍋」と書かれていましたが同じということでしょうか?✨
お酢で落とす方法もあるんですね😳✨
その方法試してみようと思います😆🙌- 11月5日
-
てれれってーれってー
はい、内側はホーロー加工されていますがデコボコザラザラしてます。
同じような物ですね、きっと。
落ちるといいですねー!- 11月5日
-
もも
お返事遅くなってしまいすみません(>_<)
鍋に水と酢を入れて沸騰させてから少しお高めのスポンジを買ってゴシゴシしたら鍋の側面の汚れは綺麗に落ちました😭✨
底の周りの部分は何故か取れないんですが、前よりは断然綺麗になったのでよかったです!
ありがとうございました🤗✨- 11月16日
コメント