※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
グラ
子育て・グッズ

生後8日目の赤ちゃんが母乳育児中で、授乳時に下痢が続いています。乳糖不耐症などの可能性はありますか?

生後8日目、母乳育児中です。
授乳中必ずウンチをします。
キュルキュルー、ブリブリといつも下痢なのですが、
これは何か問題あるでしょうか。。
大人なならお腹痛いはずだし、乳糖不耐症 なども考えられますか?

コメント

Ami♡H.S

赤ちゃんはまだ胃腸の発達も途中なので飲んだら出るという感じですよ^^
逆に新生児はでない方が心配なので問題ないと思いますよ^^

  • グラ

    グラ

    あー良かったです!ありがとうございます😊

    • 11月6日
ママリ

新生児の時は母乳飲みながらウンチすること多かったです〜🤣全く問題ないですよー!

  • グラ

    グラ

    そうですかぁ🤗安心しました、ありがとうございます!

    • 11月6日
あいりーん

新生児はそんな感じだと思います😊
下の子もいつも授乳中にキュルキュルしたりブリブリ音鳴ってます😂笑

  • グラ

    グラ

    わー一緒で良かったです!ありがとうございます😊

    • 11月6日
さあこ

生後2ヶ月頃まではそんな感じでした😂💦
新生児のうちは1日10回程出る日もありましたよΣ(゜Д゜)

そんなに心配いらないと思います☺✨

  • グラ

    グラ

    良かったです☺️ありがとうございます🌼

    • 11月6日
あんどん

赤ちゃんのうんちは柔らかいものですよ(^^)
特に新生児は回数も多いです。うちは最高1日8回とかでした。
機嫌もよく、色やにおいに異常がなければ、大丈夫だと思いますよ(^^)

  • グラ

    グラ

    そうでしたか🤗ありがとうございます!

    • 11月6日
ミュち

普通だと思います!
うちもいつもおっぱいあげてる時にウンチしてました💦
授乳中断してオムツ替えて、またおっぱいあげて…を繰り返してた気がします笑
赤ちゃんは水分(おっぱいorミルク)しかとってないので基本は下痢って感じですよ!
ウンチが固形になってくるのは離乳食始まってからです!

  • グラ

    グラ

    ナルホド!ありがとうございます😊

    • 11月6日