※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もとまき
妊娠・出産

入院準備は整っていますが、心の準備が…誘発入院の経験者の方、アドバイスをください。

こんばんは◎
予定日超過で、今週木曜に誘発入院することになりました。
入院準備は整っていますが、心の準備が…((((;゚Д゚)))))))
経験者の方、点滴開始からのエピソードや、
何かアドバイスありましたら、
教えて下さい◍˘‿˘◍

コメント

彩ママ

来る日を待つしかありません

病院にいるだけ 安心できますよ
緊急時はコールボタンひとつできてもらえますし🎵

かーちゃん

私は入院当日の夜中から前駆がきたおかげで、破水させて陣痛こさせることになり促進剤は使わなくて済みました(*^^*)
こんなパターンもありますよードキドキですね!
頑張ってください*\(^o^)/*

deleted user

私はビッグベビーと診断されたので、点滴で誘発分娩で出産しました!

なんか促進剤って聞くと、いきなり陣痛くるんじゃないかとか心配になりますよねー(笑)確かに最初から間隔は短かったんですが、痛みの強さは徐々にきましたよ!

私は初めての出産でしたが、朝6時に点滴始めて、2時間後に生理痛くらいの痛みが5分起きに始まり、10時には4-5分間隔で本陣痛になり、午後2時に産みました!かなり安産だったと思います♬

体質とかによって促進剤が効きづらくて長くかかってしまう方もいるみたいですが、私みたいに安産の場合もあるので(*^^*)

安産菌おいていきますね♡出産頑張ってくださいね!

ちゃんはな

誘発剤経験者なんですが、いつもこういう質問に出没してます(笑)あ、また同じ回答してる〜!なんて思われちゃうかもです^^; が、一つの体験として、聞いて貰えればなと思って気付いた時は毎度出没しています(๑•̀ㅁ•́ฅ✧


私は予定日4日超過の日に検診をして、そのまま入院。翌朝9時〜促進剤と子宮口を広げるバルーンを使用しました!全く産まれる兆候もなかった為、先生には今日中には産まれないだろう。と… 点滴で少しずつ量を増やしていくので最初は生理痛のような痛みでした! 16時に促進剤を中止して翌日再開することに… でも夕方からも自然陣痛が残っていて、夕食食べれず、夜眠れずでした。 朝8時〜促進剤再開して、午前中からだいぶ良い感じの痛みでした!そして、14時過ぎに出産しました!

促進剤を使用したのは13時間くらいでしたが、かなり辛い痛みは3時間程でした!先生にはこれでも安産な方だと言われましたので、AmberRoseさんは超安産だな!と思いました^^;

促進剤を入れる前に浣腸しましたが、意味ないくらい注入して速攻トイレ行きました(´ε`;) あれは苦痛でした…

本当、促進剤の量に寄るのかもしれませんが、ママリで回答しておられる人の中にも、なかなか陣痛に繋がらなくて帝王切開になったという人もいれば、すぐ陣痛が来た!なんて人もいるみたいです。
まさに十人十色ですよね^^;

もとまきさんは、どんなお産になるか分かりませんが、みんな同じ思いで踏ん張ってその先には、痛みを忘れるくらいの愛おしい天使に会えます♡ 楽しみと恐怖でいっぱいだと思いますが、無事に赤ちゃんに会えますように(*^o^*)!

ずー。

私は予定日から10日すぎても生まれる気配がなかったため、入院をして朝8時から促進剤の注射スタート!
促進剤がすぐに効き1時間もしないくらいで、間隔3分!(笑)
でも、そっから間隔縮まらず、
痛みも強くならず
注射を夜の6時にストップ!
しかし、注射やめてから
深夜0時!自然陣痛がはじまって
間隔もいい感じに進み
朝6時半に無事出産(ღ˘⌣˘ღ)
1日かかったけど、我が子をみたら頑張ってよかったって
思えましたー!
陣痛中は何度意識ぶっ飛ぶかと思いましたけど(笑)

みぃしゃん

私は、自分の血液検査での数値に異常があって予定日より2週間早く誘発分娩で出産しましょうとなりました。
出産の兆候はまったくないところからの、促進剤とバルーンでの誘発分娩でした。
脅かすわけではないですが、バルーンは、私にとっては気合いがいるくらい痛かったです(´-ω-`)
促進剤は、初め錠剤を飲んで様子をみましたが、突然生理痛のような痛みがきて、食事の時間になっても痛みで食べられなかったのですが、結局その一日は、まったく陣痛につながらず、二日目に突入…
二日目から点滴の促進剤を使いました。
少しずつ点滴の量を増やすのですが、私の体質なのか、痛みが急にきて、点滴の量を上限まで増やせず、そして陣痛にもつながらず、赤ちゃんも降りてこないという…(>_<)
最終的に3日目に突入して、促進剤も、上限まで増やしましたが結局赤ちゃんが降りてこなく、子宮口もあまり広がらず、緊急帝王切開で息子を出産しました。
結局出産フルコースでしたσ(^◇^;)

その人によってどうなるか普通分娩と同じようにまったくわからないですが、初めから病院にいるという安心感はありました(^-^;)
誘発分娩中も、無事に赤ちゃんが生まれてきてくれればいいやって気持ちでしたので、あまり不安を感じず肩の力を抜いて頑張って下さいね(*^^*)

赤ちゃんに会えたらそれだけで感動しますよ(*´∀`*)ノ
無事に出産終えられる事を願っています(^^)

リオママ

私も予定日一週間超過で誘発入院しました!!
初日はお薬を数時間置きに飲みました。
→陣痛など全然来ない。。
2日目は点滴をしました。
→陣痛のような痛みはあるけど、まだまだ耐えられる感じの痛みで呼吸も何とか上手く出来る。
一定間隔で痛みはあるのに子宮口開かない&胎児が降りてきてないので何か問題があるかもだから
次の日レントゲン撮ってから作戦練り直しましょう!となる。
3日目は朝一でレントゲン撮影をして、骨盤はギリギリ大丈夫と言われ…バルーン入れる&点滴。
バルーン入ってる時は違和感だけで痛くない。
お昼ご飯は普通に食べれたけど、その直後くらいから痛みが耐えきれないくらいになり…
呼吸は整えられないし、いきみたくなるし、、である程度耐えたけど限界!と思ってたら
子宮口7センチ開いてる&3時位に破水!
すぐに分娩台に移動して4時過ぎには産まれてました!

陣痛の痛みはハンパなくって…想像以上に取り乱してしまったけど

誘発入院して思ったのは、計画的に陣痛を誘発するわけだから入院してるうちに心の準備は出来ますよー。逆に誘発してるのに産まれなくて、でも次々とお産で運ばれて来て産まれるのを見てると焦りが来て…なんで私は産まれないのー?涙 ってそっちのメンタルがヤバかったです。。

でも、まぁいつかは必ず産まれてくれる&家族を始め病院の方々も付いててくれるので安心して出産してきてください♡応援してます

もとまき

本当ですね(*´◡`*)
聞きたいこと聞けるし、それも入院の醍醐味かもしれません♫
ありがとうございます‼︎

もとまき

それはすばらしい‼︎笑
理想的ですね。
ドキドキですが頑張ってきます…ありがとうございます♡

もとまき

促進剤の効きについては、お医者さんにも言われました。
最悪週末までねばってだめなら月曜に帝王切開の予定です(;´༎ຶД༎ຶ`)
♡⃛AmberRose♡⃛さんのように安産‼︎めざしてがんばります‼︎

もとまき

浣腸も恐怖です…((((;゚Д゚)))))))
2日がかりのお産はかなりの体力勝負でしたね‼︎(◎_◎;)
私も今日はおいしいもの食べて体力をつけとこうと思います笑
ありがとうございます‼︎

もとまき

促進剤の使用が自然陣痛に繋がったパターンですね(*´◡`*)
私もそうなってくれるといいな…と思うのですが…(´・_・`)
陣痛の痛みについては考えないようにしています笑
ありがとうございました♡

もとまき

まさにフルコースですね‼︎(☼ʘ◡ʘ☼)
お医者さんと相談しながら、私も自分の納得いくお産ができればいいなと思ってます。
リラックスして臨みたいです‼︎
ありがとうございます♡

もとまき

そっかー入院している間にも他の方がどんどん出産されてるのを見るわけですもんね…覚悟します(*´◡`*)
そうですね‼︎病院にいれるということは本当に安心です‼︎
頑張ってきます(●´ω`●)ゞ