
2歳の息子が布団を嫌がり、眠りが浅いため掛けると目を覚まします。足に絡まるのが嫌そうです。寒くなるので悩んでいます。克服された方、アドバイスをお願いします。
2歳の息子が布団が嫌いすぎて、寝るとき着てくれません。何かいい方法あれば教えてください😂
寝入ってからそっと掛けますが、なんせ眠りが浅い子なので大抵嫌がり目を覚ましてしまいます。。
そのとき目覚めなくても、後で目を覚まして、取るまで嫌がります。どうやら足に絡まるのが嫌なようです。
今はスリーパーや服を多く着せてますが、これからどんどん寒くなるのでどうしたらいいか悩んでます。
克服された方、アドバイスくださいm(__)m!
- ビスコ721(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

こしあん
うちも全く同じで、そろそろ加湿空気清浄機と暖房かしら?加湿空気清浄機掃除までは、夜室内干しかしら…と考えてます笑
ビスコ721
ほんと困りますよね!うちも去年は暖房と加湿器で乗り越えました!
去年はまだそこまで意思がなかったので、なんとか布団かけられたんですが、今年はもう無理そうです…😂
こしあん
足だけ出してもだめですか?
うちは、300均一のペラペラのブランケットを4枚買って、寝返りのたびに重ねていってました笑
軽いのと肌に触らないようにかければバレませんが、、今は、寝返りの鬼なので、絡まり過ぎて身動き取れず起きてしまうので、腹巻パジャマに長袖二枚で寝かせて、爆睡し出したらスリーパー着せます。
いっぺんに着せると暑くてねれないので、この方法にしてます!て深夜に毛布を重ねていきます笑
で、なるべく息子と同じような格好で私も寝て、寒くなり過ぎたら起きてブランケットやスリーパー増やしてます^ ^
ビスコ721
すごい執念に脱帽です〜✨私がまだ甘いことに気づかされました(笑) 夜中も何度も何度も起きてほんとエライですね!ブランケットお腹だけ、今夜からやってみます!確かに同じような格好したほうが、わかりやすそうですね!