
離乳食が進まず、ストレスです。色々試しても口を開けてくれません。何かいい方法があれば教えてください。
こんばんは。
もうすぐ8ヶ月になるのですが、離乳食が全く進みません。
まだ1回食で一口、二口しか食べません(>_<)
おもちゃは大きな口で食べようとするのに、離乳食になると口を開けてくれません(>_<)
・スプーンは色々試してみました。
・ベビーフードも試してみました。
・少し出汁で味も付けてみました。
・トロトロや少し固形など硬さも色々試してみました。
・あげる時間も色々変えてみました。
私たちがご飯を食べているときは、口をモグモグしたり、欲しがったりします。
なにかいい方法がありましたら教えてください(>_<)
なぜ食べてくれないのかすごくストレスになってきました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
- anco0520(6歳, 9歳)
コメント

sO-ちゃん
なにか手づかみできるものをあげてみるのはどうですか(^^)?
うちの子も食べない時期があったのですが、赤ちゃんせんべいは自分で持ってモグモグ食べて少し食べる事に興味がわいてきたみたいで今ではご飯もめっちゃ食べます(^^)❤︎

S.Rママ
上の子が完母で1歳2ヶ月で断乳するまで 何にも口にしませんでした^^;
何しても口を開けてくれないんです。
これを食べなくても あとで おっぱいがもらえる と思っていたようです。
断乳してからは 食べるようになりました!
下の子は 完ミで 食が細かったのですが 1歳でミルク辞めてから もう驚くほど食べます!
上の子には結構悩まされました。
こんな子もいますよ。笑
-
anco0520
返答ありがとうございます🙇
いつか食べるようになると思うと安心しました!
11ヶ月から保育園に行くのですが、今は完母で哺乳瓶拒否がすごいので少しでも保育園に行くまでにご飯を食べてくれたらなーと少し焦っていました。
無理矢理ご飯じゃなくて哺乳瓶も練習していきます(>_<)- 1月12日

るー
うちもあまり食べてくれなかったですが、8ヶ月頃はあまり食べてくれなくても2回食にしてました(TT)
慣れてくれないかなと期待をこめて、そして10ヶ月になって3回食にしましたが、やはりあまり食べてくれず(TT)何でや!と毎回モヤモヤでした(TT)
でも形を固形にしたらなぜかモグモグ食べてくれるようになりました(。>д<)やっとスイッチ入ったかぁ~と嬉しかったです。
うちの場合はこんな感じでした。参考になれば嬉しいです!
-
anco0520
返答ありがとうございます🙇
やっぱり生活リズムを整えるためにも食べなくても食事の回数、増やして行ったほうがいいですよね(>_<)
ほんとにモヤモヤです。
せっかく作ったものを毎回、食べてくれないってとても悲しいですよね。
いつかは食べてくれるときがくるのですね◡̈*
気長に待ってみます。- 1月12日
anco0520
返答ありがとうございます🙇
赤ちゃんせんべいはすごい食べるんです(>_<)
お菓子からでも食に興味がでたらいいなと思いあげたんですけど、ご飯はダメでした( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )