
子宮内膜炎検査結果待ちでプレマリン錠服用中。抗生剤治療後、次周期で移植可能か不安。治療前に妊娠成功例は?
子宮鏡生検による慢性子宮内膜炎検査の結果待ちでプレマリン錠飲みながらのお休み期間です( ;∀;)
クラミジアの既往歴や子宮内が赤く炎症を起こしていたので確実に子宮内膜炎陽性で確定だと思うのですが抗生剤2週間飲んだ後、次周期で移植できるのでしょうか?
医師には結果次第と言われてしまい貴重な時間が過ぎていくのに焦ってしまいとても複雑な気持ちです 。
またお休み期間の1周期も無駄にしたくない気持ちが強くダメ元でタイミングをとろうとおもっていますが子宮内膜炎治療前でも妊娠できた方いますか?
- さとう(妊娠31週目, 3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

のん
子宮鏡検査でよく内膜が炎症してるって言われていましたけど、慢性子宮内膜検査は陰性でしたよ🍀😌なので炎症があれば必ずしも陽性ではないですよ~✨
ただ炎症あるので陽性の人と同じように抗生剤は服用し翌周期移植。
私の場合はさらに生理後に炎症しやすい人もいるからってことでホルモン周期開始後、エストラーナテープ貼付期間にも数日抗生剤飲んで移植しましたよ🙆
友人は結果陽性でしたが、抗生剤後に再検査だとG.Wに入る日程で医師に相談して強制的に移植周期に入っていました。(胚盤胞に余裕があったから)
そのまま移植前まで抗生剤飲んでたような?気がします...
陽性だった場合は再検査をする病院が多いので、結果次第って言われたなら再検査する病院なのかなー😅と思いました。
さとう
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます😊陽性でない事を祈るばかりです😭
また再検査となると気が遠くなりますが仕方ないですね。薬漬け生活ですが
気長に適当に治療続けていきます😂
まべし
失礼します。
子宮鏡で炎症が見られたため病理検査をした結果、陰性でした。
抗生剤飲まずに済んで良かったとひと安心していましたが、お話聞いてたら抗生剤飲まれていたのですね!
炎症を起こしやすい体質かもしれないので念には念でもう一度受診して抗生剤を投与すべきか聞いた方がいいのかなと不安になってきました。
次の周期は手を抜けないので不安を取り除いておきたいな、と。
はのんのんさんは、陰性だったけど抗生剤いったのは先生から指示してくださったんですか?
さとう
私の話ですが子宮鏡の結果、軽度の内膜炎と言われまして抗生剤を先生の指示で飲みました!
その後は再検査なしで治癒と言われました。
本当に治ったのかはわかりませんが、、
看護師さんいわく、重度の方は再検査をして抗生剤飲んだ後だと少し綺麗になってましたよーなんて他の方の話をしてたのを聞きましたよ。
先生の指示なら大丈夫だとは思いますがもし不安なら念の為飲みたい事を相談した方がよさそうですね👍
ストレスになってしまうし、不安要素はなくした方がいいと思います👍
頑張って下さい!
のん
自分から言いましたよ~⤴️子宮鏡検査でうっすら炎症あるって言われていたので、気になるから飲みたいって☺️
そしたら生理後炎症しやすい人いるから念のために飲んでみましょう、となり移植周期の前半抗生剤を飲んで移植→妊娠です🙆
不安なら相談して出してもらってみては?😉
まべし
回答ありがとうございます!
ご自分から、さすがです😃✌
はのんのんさんは移植の前周期も飲まれ、移植周期の生理後も続けて飲まれてたのことですが、特に副作用とかは大丈夫でしたか?
内膜炎が治癒しないままでも妊娠された方もいるみたいなので内膜炎ばかり気にしすぎるといけないんですが、陰性だけど炎症あるならナシにしといた方がいいよなぁと思ったり。
まべし
回答ありがとうございます!
先生からの指示なら安心ですね!
内膜炎は治ってないけど妊娠しましたって方もいるみたいなので気に
しすぎるのもなぁと思ったりするんですが、気になって😂
確かに重度の方は再検査までするみたいですね。
せっかく休む時間にあてたので明日にでも相談してみることにします!
のん
お腹はちょっと緩くなったような??でも体調悪くなったら自分でやめていいって言われてたし、副作用で気持ち悪くなったりとかはなかったです🎵