

ぽん
夕方くらいからママも疲れてくるみたいてますよ~💦
私も夕方から夜にかけてって、おっぱいの張りも少なくて足りてないのかな❓❔って心配してました😥
水分多くとるようにしたり、間食してます😊😊🔅

ちゃ
夕方から ってことだとその時間から足りなくなるのかもですね💦
授乳後にミルク少し上げてみたらどうですか?満足してないんだと思います😭
お米、水分、睡眠、ストレス溜めない と母乳分泌よくなります🍀

ママリ
娘は2時間所ではなかったです。
20:00の授乳終わってる3時までギャン泣きの時とか多々あり手がかかるこでした😓
オムツ、ミルク、抱っこ、オルゴール何しても効果ありません。
もうひたすら抱っこで寝るのを待つしかなかったです😂

あゆっぺ
まだ朝晩の感覚も無いし、おっぱい吸うのも体力使って、疲れて寝ちゃうこともあるし、足りないようならたくさん吸わせてあげてください😄うちの子は口寂しくていつまでも吸って、飲み過ぎて吐くことが何度かあり。。
抱っこでゆらゆらとか、歌歌ってあげたりとか、寝付きそうなこと色々試してみたらいいと思います😄

うめち
寝付くのに時間かかるのに、すぐ起きますよねー_(:3 」∠)_
うちの子も新生児の時は夜中は30分おきに授乳してました...
新生児は昼夜の区別がまだついてないし、夜はおっぱいのゴールデンタイムでそれに合わせて赤ちゃんも最初は夜頻回授乳になるんだよーと産院で言われました⸜⌄̈⃝⸝
今の時期はほんとに昼間赤ちゃんが寝てる時に一緒に寝るしかないんですよね(;´Д`)
お互い頑張りましょう⸜⌄̈⃝⸝!

海波
寝かしつけは2時間位はよくありますよ😅💦💦
私も辛いときありましたけど、何とか頑張ってます😁
母乳が足りないより、少しずつしか飲めないのもあると思います😁
お母さんの母乳も少しずつ安定してくると思います😁✌️
お互いに頑張りましょう🎵
コメント