
コメント

ママリ
いま睡眠退行の時期だと思います!
添い乳でも朝まで寝てましたが
5ヶ月頃から起きるようになりました💦
まわりもそういう赤ちゃん多いですよ✨
ママリ
いま睡眠退行の時期だと思います!
添い乳でも朝まで寝てましたが
5ヶ月頃から起きるようになりました💦
まわりもそういう赤ちゃん多いですよ✨
「寝かしつけ」に関する質問
やらせて貰えないと成長出来ないって旦那 家事やるから寝かしつけていうと俺じゃ寝ないもんって言うやん😇 私が成長を妨げてるみたい言い方するのはなぜ??🥺 家でなーんもしない 口を開けば疲れた、しんどい、眠たい …
ここ1ヶ月くらい、深夜一時ごろに私が夫が一緒に寝室で寝ていないと夜泣きする、もしくは起きてくるようになりました。 我が家は寝かしつけ後に全ての家事をしているので割と起きてることが多く、8割くらいの確率で起き…
最近寝る前に「なんか食べたい」が止まりません。 さっさと歯磨きしちゃえばいいのに、子ども寝かしつけたあとリビングでちまちまずっとなんか食べちゃってます…💦 猛烈に食べたい!わけでは無いのにどうしても止められな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まめっち
添い乳だから頻繁に起きるってことだけじゃないんですかね😭
確かに4ヶ月なってから睡眠退行ってよく目にします😣
りかさんは夜中起きた時も添い乳してますか?😭
ママリ
夜中起きたら添い乳すればすぐ寝るので起き上がらず添い乳してすぐ寝ます😴
むしろそういうことできてラッキーって感じてます😂✨
まめっち
同じです!😭
眠すぎて起き上がれないし添い乳したら寝てくれるので添い乳してしまいます😭
今日支援センターで先輩ママに話してみたら、添い乳で寝てくれるならラッキー!って思って寝てるよ😂👍って方ばかりで、添い乳でもすんなりオッパイやめれる子と、添い乳じゃなくてもオッパイやめれない子いるし、寝不足でお互いイライラするぐらいなら添い乳で寝かしつければいいよ!と言われ少し気が楽になりました😭✨
ママリ
卒乳の時大変だとしても長くみて1週間
それ考えたら数ヶ月自分楽なほうがいいです☺️💕
添い乳万歳です👌🏻✨
まめっち
今寝てくれる方がいいですよね😣😭
卒乳すんなりできるか苦労するかって添い乳は関係ないって言われたし楽しないといっぱいいっぱいでやっていられないですよね😭😂