※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
子育て・グッズ

七五三の服装は普通の格好で大丈夫ですか?周りはスーツや着物を着ているかもしれません。

七五三の格好ってなにでいきましたか?

子供に着物は着させていきません

大人も子供も普通の格好でも大丈夫ですかね(><)?

きっと周りは親はスーツ 子どもは袴や着物だと
いうことを承知しています

コメント

ぶたぴーなっつ。

主人はスーツ、私はセレモニースーツ、子供は被布です。

お子さんが普段着の方は親御さんも普段着だと思います。
子供より位が上がるのはダメなので。

  • 年子ママ

    年子ママ

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 11月6日
  • ぶたぴーなっつ。

    ぶたぴーなっつ。

    神社で祈祷はする予定ですか?
    する予定なら普段着だと相当浮くとは思います。

    お子様はキレイめなワンピース、親もカジュアル過ぎない程度に収めた方がいいかとは思います。

    • 11月6日
  • 年子ママ

    年子ママ

    なるほど😭
    旦那と相談してみます(><)

    • 11月6日
YY

普通の格好の人も何人かいましたよ?🤔
でもやっぱりすごく浮いてました(^◇^;)
着物は着せなくても、スーツっぽい格好というか、綺麗目のワンピースとか着せてあげたらどうでしょうか??(^-^)
着せないのには何か理由があったりしますか??

  • 年子ママ

    年子ママ

    やはり浮きますよね😂💦
    旦那があまり乗り気でなくてスーツとかも着ないタイプで😭😭
    むしろ行くのにも別にいんじゃね?って程度なので😱😱
    普通の服でも行けるかなと思って(><)

    • 11月6日