※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここママ♡
子育て・グッズ

生後1ヶ月ちょっとで鼻をフカフカさせ、息苦しそう。鼻くそも気になる。同じ経験の方、耳鼻科に行かれましたか?

生後1ヶ月ちょっとですが、鼻をフガフガし、息苦しそうにします。

鼻くそがたまっているような気もします。

同じような状況の方、耳鼻科等行かれましたか?

コメント

ゆっち72

鼻くそは赤ちゃん用綿棒で取ってました☆
息苦しそうなら鼻水取るやつ使ってみるといいかもしれませんね☆

よーこ

うちの子も時々フガフガしてますヽ(・∀・)ノ

1ヶ月検診の時相談したら

鼻水が出てなくて、熱もない場合は、赤ちゃんが成長して鼻腔にもお肉がついてきていることが原因と言われました!

私は耳鼻科には行ってません。
苦しそうな時はお湯に浸したガーゼ等で鼻筋を温めると鼻が通りますよヽ(・∀・)ノ

ゆちょ

鼻の入口から鼻くそが見えてないのなら、中にあるかもしれないので、ガーゼをお湯で濡らして鼻あたりを加湿してあげてください♡
鼻くそが柔らかくなってくるので、ベビー用綿棒に、オイル等を、付けて取ってあげると、スルッと取れますよ。
加湿してあげるだけでも鼻の通りがよくなるので( ͒ ु•·̫• ू ͒) ♡

みにみー。

うちの子も1ヶ月頃フガフガしてて、息苦しいんじゃないかとか鼻水とか奥に詰まってるんじゃないかと神経質になってました。
鼻腔が狭いためだったみたいで、2ヶ月になる頃にはフガフガいわなくなってましたよ☆
呼吸数60回/分以下で授乳時に苦しそうにしておっぱい離したりしなければ様子見てもいいと思われます!

エゾトモ

うちもフガフガしてますが、たまに綿棒でクルクルとってしのいでます(^-^)フガフガはかわりないんですがね…

何かのサイトで見て、やってみたらかなりいい方法だったのが、母乳(搾乳後すぐのもので、ミルクなどは不可)を2、3滴鼻に入れて鼻をクチュクチュつまんであげると通ったり出てきたりします!
あとは、大泣きのときによく出てきたりしますけどね~

男の子のプレママ

うちは鼻吸いで手前まで鼻クソを移動させてピンセットで取っています!
結構な大きさの取れます(笑)
見える範囲のは綿棒で取っています!

りんまま

生後20日くらいのときにフガフガ苦しそうで、綿棒でも鼻吸い器でもうまく取れなくて小児科行きました。
綺麗に吸ってもらえてスッキリしましたよー!