
最近、一歳3ヶ月の娘が家での食事を拒否しています。保育園ではちゃんと食べているようで、白米も食べず他の食べ物も受け付けません。授乳もやめています。いつか食べる日が来るでしょうか。
一歳3ヶ月の娘を育てているものです。
最近家でのご飯を落ち着いて食べません😫
というかご飯を食べません🤦♀️
保育園ではちゃんと座って完食しているようです。
ご飯大好きなのに白米も口から出すし、飽きたのかなーと思いパンやうどんをあげても食べません🤦♀️
食べても一口二口でほぼ水分と保育園での給食とおやつ、ヨーグルトで生きてます😫
授乳も2人目妊娠のためやめました😨
いつか食べる時が来ますかね😫?
- nnn.mmm(妊娠31週目, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ママー
息子も同じような時期がありました。
保育園ではお友達が食べているので食べているようでしたが、家ではご飯を投げたり遊んだりしていて食べずヨーグルトばかり食べていたり
でも気づいたらまた食欲旺盛で食べてました!笑
イヤイヤ期の前兆か何かなのかな?と思っていました
そんなことがあって数ヶ月たった今は絶賛イヤイヤ期です😓
nnn.mmm
そうなんですねー😫やはりイヤイヤ期前兆なのでしょうか。。
自己主張をしっかりするようになったのでますますわがままっぷりが🤦♀️
いきなり授乳をやめなきゃいけなかったり、日中は保育園に行ってるしでストレス溜まらないようにしなきゃなーと思うとついつい甘やかしてしまいます🤦♀️