※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食について、ブレンダーと離乳食調理セットの選択について相談です。ブレンダーだけで大丈夫か、離乳食調理セットの使用経験を知りたいです。ミキサーやすり鉢の利用についても教えてください。

離乳食について教えてください!
ブレンダー買うか離乳食調理セット買うか迷っています!

①ブレンダーだけでなんとかなった!という方がいますが、ごっくん、もぐもぐ、カミカミ期通してブレンダーだけですか?
②離乳食調理セットを購入した方はどこのものを買いましたか?
③ミキサーはあるんですが、離乳食では役に立ちますか?
④よくある木?のすり鉢は洗うのが大変そうなのでプラ系のすり鉢かなと思ってるのですが使用された方は使えましたか?

コメント

栽培マン

ゴックン期はブレンダー大活躍しましたよ❤️
ストレスフリーで離乳食作るの楽しかったです!
もう今はもぐもぐになってきてるので、使用頻度は下がりましたがまだ一部使ってます!
最初はプラ系のすり鉢使ってましたが、おかゆはあんなにトロトロにはなりませんでした🤣
ミキサーも、ある程度量を食べるようになれば使える、って聞きますよー!最初はかなり少量なのでミキサーでは難しいのかもしれません💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ブレンダーはやはり便利なんですね!
    ミキサーあるし買うか迷ってるんですが安いの買おうかな💸💸

    ちなみにもぐもぐ期は何を使って作っていますか?🤔

    • 11月4日
  • 栽培マン

    栽培マン

    今はチョッパー使ってます!
    これはもともとみじん切りように持ってたんですが、便利ですよー!

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    チョッパーですか!
    たしかにみじん切りには最適ですね!✨
    やっぱり時期ごとに必要なものは変わってきますね🤔💦

    • 11月4日
もも

ブレンダー持ってたので新しく買うことはなかったですが、使ったのは初期のころだけでした。最初から適当でしたが、中期以降はより適当に😂
よく食べるタイプかそうじゃないかにもよると思います。うちはあんまり食べないタイプだったので、調理セットは買わなくてよかったと思いました。
どっちか買うならブレンダーかな🙄離乳食以外にも使えるし。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ブレンダーは初期のペースト用みたいですね🤔でもあったら便利そうだし迷います😂

    家のミキサーで作ってみて無理そうだったらブレンダー検討してみます☺️

    • 11月4日