
離乳食後のミルクの量について相談です。子どもが100mlぐらいで口を離すことがあり、飲ませるのに苦労しています。これでいいでしょうか?
離乳食後のミルクの量について。
離乳食を始めて1ヶ月半、2回食にして半月です。全て食べてくれる時がほとんどです。
同じぐらいのお子さんがいる方、離乳食後のミルクの量はどのくらいですか?
私の子は200ml全て飲み干す時もあれば、100mlぐらいで口を離す時もあります。その場合でも、口は開けるので、飲ませるのですが、少し経つとまた口を離します💧
100mlとかで辞めにしてもその時は泣かれないのですが、完ミなので、早めに欲しがられると困るので、できるだけ飲ませているですが、これでいいのでしょうか?
口をしょっちゅう離すので、こちらもイライラしてしまいます(´・ ・`)
ちなみに子どもはお腹空いたと泣かないみたいなので、昼間は3.5~4時間ごとに授乳しています。
- 舞菜(7歳, 9歳)
コメント

유아mama♡
娘が7ヶ月の頃は8時にミルク
12時にお昼ご飯+ミルク
(120~180ほど)16時に
ミルク20時に夜ご飯+ミルク
(上記)でした(*^^*)
もし飲む途中で口から離す
ようならささっと片付けて
ごちそうさまでした^^*やでと
娘に言ってました(´ー`)
舞菜
コメントありがとうございます!
200mlとか普通に飲むものかと思っていたので、その量で安心しました(>_<)
口から離したら片付けてみるのもありかな、と思いました